え‐の‐あぶら【荏の油】
エゴマの種子からとった油。アルファリノレン酸を多く含み、食用とするほか、ペンキ・ワニスなどに使用される。古くは灯用や雨傘などの塗料に用いた。荏胡麻油(えごまあぶら)。紫蘇油(しそあぶら)。えのゆ。
えのう【慧能】
[638~713]中国、唐代の僧。禅宗の第六祖。漸悟(ぜんご)を尊ぶ神秀(じんしゅう)の北宗(ほくしゅう)禅に対し、頓悟(とんご)を尊び、南宗(なんしゅう)禅の開祖となった。遺録「六祖壇経(だん...
え‐の‐き【榎/朴】
ニレ科の落葉高木。高さ20メートルに達する。葉は非相称の卵円形。初夏、淡黄色の雌花と雄花をつけ、秋に橙(だいだい)色で小豆大の甘い実を結ぶ。材は器具・薪炭用。江戸時代には街道の一里塚に植えられた...
えのき‐ぐさ【榎草】
トウダイグサ科の一年草。道端に生え、高さ約30センチ。エノキに似た形の葉が互生する。夏から秋に、葉のわきに、小さな褐色の雄花を穂状に、基部に雌花をつける。編笠草(あみがさそう)。
えのき‐しゃ【榎社】
⇒榎寺
あしかわまこと【芦川誠】
駒澤大学出身。80年代頃から俳優として活動し、ドラマ『翔んだカップル』(田代勇介役)で注目を集める。以後も『相棒』や『深夜食堂2』(橋本役)などに出演する一方、映画では『ゴールデンスランパー』などの他、北野武監督作品に多く出演。
えのうえけいこ【江上敬子】
女性お笑いコンビ、ニッチェのボケ担当。どれだけ髪の毛を引っ張られても痛くない。R-1ぐらんぷり2009準決勝進出者。2015年、バラエティー「ロンドンハーツ3時間スペシャル」で恋人からプロポーズされ、交際10ヵ月で電撃婚約。
えのうえよういち【江ノ上陽一】
演出家
えのきあづさ【榎あづさ】
声優。14歳から養成所に通い、「VSオーディション2003」にてファイナリストに選出される。2004年のアニメ「愛してるぜベイベ★★」でデビュー。ほかの作品に「おねがいマイメロディ」シリーズ、「侵略!イカ娘」など。13年に"片岡あづさ"から改名。
えのきありさ【榎ありさ】
シンガーソングライター
えのしま (列車)
えのしまとは、小田急電鉄が新宿駅 - 片瀬江ノ島駅(一部藤沢駅)間を小田原線・江ノ島線経由で運行する特別急行列車(ロマンスカー)の愛称。
えのきどいちろう
えのきどいちろう(男性、1959年8月13日 - )は、日本のコラムニスト。本名榎戸一朗(読み方同じ)。
えのしま号
このページは「えのしま_(列車)」へ転送します。
えのきどいちろう意気揚々
えのきどいちろう意気揚々(えのきどいちろういきようよう)は、文化放送で1996年4月から2000年3月に放送された、平日朝のワイド番組である。
えのころ飯
えのころ飯(えのころめし)とは薩摩地方で江戸時代ごろに食されていたとされる料理。内臓を抜いた仔犬の腹に米を詰めたもの。大田南畝の『一話一...