アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「かだ」で始まる言葉 辞書すべて

かだで始まる言葉

国語辞書(31)

  • かだ

    《動詞「奸(かだ)む」と同語源》怠けること。怠慢。横着。「いつおれが—をしたことがあるぞ」〈虎清狂・文荷〉

  • かだ【伽陀】

    《(梵)gāthāの音写。偈(げ)・諷頌(ふじゅ)と訳す》 1 詩句からなる経文。十二分経の一。偈頌(げじゅ)。偈佗(げだ)。 2 法会などで唱えられる、仏徳を賛嘆し教理を述べる韻文で、旋律をつ...

  • かだ【加太】

    和歌山市北西部の地名。紀淡海峡に面し、古くは畿内から淡路・四国・山陽道への重要な港。

  • かだ【荷田】

    姓氏の一。 [補説]「荷田」姓の人物荷田春満(かだのあずままろ)荷田在満(かだのありまろ)

  • か‐だい【仮題】

    仮につけた題名。

  • もっと調べる 31 件

英和・和英辞書(15)

  • かだい【仮題】

    a tentative title

  • かだい【課題】

    1〔題〕a subject; a theme都会生活という課題で作文を書くwrite 「a composition [an essay] on the subject [theme] of ci...

  • かだい【過大】

    過大な(に) excessive(ly)組合は過大な賃上げ要求を出したThe union demanded an excessive wage increase.あまり過大な期待はかけないでくれ...

  • かだいさんせきだ【課題山積だ】

    We are facing a raft [a host] of challenges.

  • かだいとしょ【課題図書】

    an assigned book

  • もっと調べる 15 件

類語辞書(2)

  • かだん【花壇】

    [共通する意味] ★草花がたくさん植えてある所。[英] a flower garden[使い方]〔花壇〕▽公園の花壇▽学校の花壇〔花園〕▽公園の花園▽花園を散歩する[使い分け]【1】「花壇」は、...

  • かだん【歌壇】

    [共通する意味] ★芸術にかかわる人々が形成している社会。[使い方]〔文壇〕▽華々しく文壇にデビューする▽文壇の大御所〔論壇〕▽論壇をあげて言論の自由を守る〔詩壇〕▽詩壇の登竜門▽詩壇に新風を送...

四字熟語(1)

  • かだいひょうか【過大評価】

    物事や人物の実力や価値などを実質以上に大きく評価すること。

人名事典・人物検索(8)

  • か‐だ【華佗/華陀】

    中国、後漢の医師。沛(はい)の譙(しょう)(安徽(あんき)省)の人。字(あざな)は元化。外科手術の名手とされ、麻酔薬を用い、一種の体操療法である五禽戯(ごきんぎ)を考案した。曹操の意に従わず殺さ...

  • かだ‐の‐あずままろ【荷田春満】

    [1669〜1736]江戸中期の国学者・歌人。伏見稲荷神社の神官。国史・古典を究めて復古神道を唱え、万葉・記紀研究の基礎をつくった。国学四大人の一人。著「春葉集」「万葉集僻案抄」「日本書紀訓釈」など。

  • かだ‐の‐ありまろ【荷田在満】

    [1706〜1751]江戸中期の国学者。春満(あずままろ)の甥(おい)でその養子。春満の有職故実(ゆうそくこじつ)の研究を受け継ぎ、田安宗武に仕え、歌学革新に努めた。著「国歌八論」など。

  • カダフィ【Muammar Al Qadthafi】

    [1942〜2011]リビアの軍人政治家。遊牧民ベドウィンの子として生まれ、士官学校在学中に民族主義の将校団を結成、1969年にクーデターを起こし、国王を追放。軍事政権を樹立し、最高指導者となっ...

  • カダフィ‐たいさ【カダフィ大佐】

    リビアの革命指導者カダフィの通称。

  • もっと調べる 8 件

全国方言辞典(3)

  • かだこと (青森)

  • かだる (1) (山形)

  • かだる (2) (山形)

  1. 辞書
  2. 「かだ」で始まる言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 島崎藤村
    愛の舞台に上って馬鹿らしい役割を演じるのは、いつでも男だ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO