ごた‐くさ
1 種々の物事が入りまじって、雑然としていること。ごたごた。「お冬と云う叔母やお庄の結いつけの髪結が、—のなかへおずおず入って来た」〈秋声・足迹〉 2 もめごと。ごたごた。「めんどうな—が生じて...
ごた‐ごた
[副](スル) 1 雑然として秩序のないさま。ごちゃごちゃ。「美辞麗句を—(と)並べる」「室内が—(と)して落ち着かない」 2 混乱や争いが起こっているさま。「会社の中が人事問題で—(と)して...
あ・える【和える/韲える】
[動ア下一][文]あ・ふ[ハ下二]《他と合わせる意の「合う」から》 1 野菜や魚介などに酢・味噌・ごま・からしなどをまぜ合わせる。「青菜をごまで—・える」 2 まぜかえす。ごたごたする。「かり...
わい‐ざつ【猥雑】
[名・形動] 1 ごたごたと入り乱れていること。また、そのさま。「—な裏町」 2 みだらで下品なこと。また、そのさま。「大衆雑誌の—な記事」 [派生]わいざつさ[名]
さ‐だ・つ【騒立つ】
[動タ四]ごたごたする。「家の—・つも見て取った」〈浄・卯月の潤色〉
いざこざ
〔紛争〕trouble, (a) complication;〔争い〕a quarrel ⇒ごたごた,もめごと(揉め事)父の遺産は兄弟のいざこざの種となったThe property our fat...
収まる
1〔きちんと中に入る〕本は全部この箱に収まるだろうThis box will hold all the books.この論文は10ページで収まるだろうThis article will fit ...
結末
1〔物事・物語の終り〕an end, a conclusion, an endingそれが妥当な結末だThat is a proper conclusion.あの事件もやがて結末がつくだろうTh...
ごたごた
1〔乱雑な様子〕ごたごたとin disorder [confusion];〔ごたまぜに〕in a jumbleごたごたした室内a messy roomごたごたした裏通りa disorderly ...
騒ぎ
1〔喧騒けんそう〕noise; an uproarどんちゃん騒ぎをするdrink and make merry空騒ぎ(をする)(raise) a great fuss about nothing...
もめごと【もめ事】
[共通する意味] ★物事がうまくいかなかったり、ちょっとした争いや混乱が起こったりしていること。[英] trouble[使い方]〔もめ事〕▽隣家との間にもめ事が絶えない▽もめ事にまきこまれる〔ト...
トラブル
[共通する意味] ★物事がうまくいかなかったり、ちょっとした争いや混乱が起こったりしていること。[英] trouble[使い方]〔もめ事〕▽隣家との間にもめ事が絶えない▽もめ事にまきこまれる〔ト...
いざこざ
[共通する意味] ★物事がうまくいかなかったり、ちょっとした争いや混乱が起こったりしていること。[英] trouble[使い方]〔もめ事〕▽隣家との間にもめ事が絶えない▽もめ事にまきこまれる〔ト...
さわぎ【騒ぎ】
[共通する意味] ★物事がうまくいかなかったり、ちょっとした争いや混乱が起こったりしていること。[英] trouble[使い方]〔もめ事〕▽隣家との間にもめ事が絶えない▽もめ事にまきこまれる〔ト...
ごたごた
[共通する意味] ★物事がうまくいかなかったり、ちょっとした争いや混乱が起こったりしていること。[英] trouble[使い方]〔もめ事〕▽隣家との間にもめ事が絶えない▽もめ事にまきこまれる〔ト...
しんしさくらく【参差錯落】
いろいろと、ふぞろいの物が入り混じっているさま。▽「参差」は長短・高低入り混じり、ふぞろいなさま。「錯落」はたくさんの物がごたごた入り混じるさま。
せんしょばんたん【千緒万端】
物事がごたごたして複雑であることの形容。さまざまな雑多な事柄。▽「千」「万」は数の多いことを示す。「端緒」が千も万もある、ということ。「端」は物事の出発点、「緒」は物事の糸口・取っ掛かりを示す。「緒」は「ちょ」とも読む。
はらんばんじょう【波瀾万丈】
変化がきわめて激しく、劇的であるさま。▽「波瀾」はごたごた・もめごと。また、単調でなく複雑に変化すること。「瀾」は大波。「万丈」は非常に高いことや深いことの形容。「丈」は長さの単位。「瀾」は「乱」とも書く。