いきおい【勢い】
[名] 1 他を圧倒する力。活気。気勢。「—を増す」「破竹の—」 2 社会を支配する力。権力。権勢。「武力を背景に—を振るう」 3 自然の活動力。「水の—で流される」「火の—が強い」 4 盛ん...
リム【rim】
1 車輪・はずみ車・ベルト車などの、外周の環状部分。 2 縁。へり。わく。「—なしの眼鏡(めがね)」
こうつう‐じごく【交通地獄】
1 交通量が異常に多く、何かのはずみで簡単に事故が発生しそうな状態をたとえていう語。 2 交通渋滞や通勤・通学時間帯の電車のひどい混雑などをたとえていう語。
こうとく‐ぬま【光徳沼】
栃木県日光市、戦場ヶ原の北にある沼。周囲約300メートル、湖面標高約1420メートル。沼はズミの低木に囲まれ、シラカバ・ミズナラなどの群落もある。
げん‐どう【言動】
人前で言ったり、したりすること。言葉と行い。言行。「軽はずみな—を慎む」
勢い
1〔動きに伴う力〕force風の勢いthe force of the windあらしの勢いは全然衰えないThe storm has not let up a bit.流れの勢いが強いThe cu...
うねり
groundswell;wave;tide;spurt《ほとばしり》;momentum《はずみ》[参考]「世論のうねり(a groundswell [wave, tide] of public opinion)」のように比ゆ的にも用いられる。
追い風
tailwind;favorable wind;boost《後押し》;momentum《はずみ》;spur《推進力》;thrust《推進力》;encouragement《激励》[参考]上記英訳語のうちtailwind, favorable windは風そのものにも比ゆ的にも用いられる。その他は比ゆ的意味の「追い風」。
軽はずみ
軽はずみな thoughtless; rash; hasty; imprudent軽はずみなことをしてはいけないYou mustn't do anything rash./Don't act t...
かるはずみな【軽はずみな】
thoughtless; rash; hasty; imprudent軽はずみなことをしてはいけないYou mustn't do anything rash./Don't act though...
かるはずみ【軽はずみ】
[共通する意味] ★言動に慎重さを欠くさま。[英] rashness; hastiness[使い方]〔軽はずみ〕(名・形動)▽軽はずみな言動▽確かめもせずに非難するとは軽はずみにもほどがある〔軽...
けいそつ【軽率】
[共通する意味] ★言動に慎重さを欠くさま。[英] rashness; hastiness[使い方]〔軽はずみ〕(名・形動)▽軽はずみな言動▽確かめもせずに非難するとは軽はずみにもほどがある〔軽...
かるがるしい【軽軽しい】
[共通する意味] ★言動に慎重さを欠くさま。[英] rashness; hastiness[使い方]〔軽はずみ〕(名・形動)▽軽はずみな言動▽確かめもせずに非難するとは軽はずみにもほどがある〔軽...
ひょうし【拍子】
[共通する意味] ★何かが行われたちょうどその時。[英] chance[使い分け]【1】「拍子」「はずみ」は、前に述べた事柄が後に述べた事柄の原因、理由である場合に用いられるが、「とたん」は、両...
はずみ
[共通する意味] ★何かが行われたちょうどその時。[英] chance[使い分け]【1】「拍子」「はずみ」は、前に述べた事柄が後に述べた事柄の原因、理由である場合に用いられるが、「とたん」は、両...
きこのいきおい【騎虎之勢】
物事にはずみがついて、途中でやめられないことのたとえ。
けいきょもうどう【軽挙妄動】
軽はずみに何も考えずに行動すること。是非の分別もなく、軽はずみに動くこと。▽「軽挙」は深く考えずに行動すること。「妄動」は分別なくみだりに行動すること。
けいそつたんりょ【軽率短慮】
よく考えないで、軽はずみに物事を決めたり、行動したりすること。また、そのさま。
けいちょうふはく【軽佻浮薄】
考えや行動などが軽はずみで、浮ついているさま。▽「軽佻」は落ち着きがなく、よく考えないで言動するさま。「浮薄」は浮ついて軽々しいさま。信念がなく他に動かされやすいさま。「佻」は「窕」とも書く。
さんしこうこう【三思後行】
物事を行うとき、熟慮したのち、初めて実行すること。三たび思い考えた後に行う意から。もとは、あまりに慎重になり過ぎると断行できず、また、別の迷いを生ずるのを戒める言葉であったが、今では一般に軽はずみな行いを戒める語として用いられる。▽「思」は思い考える、熟慮する意。一般に「三みたび思おもいて後のちに行おこなう」と訓読を用いる。