あさまし・い【浅ましい】
[形][文]あさま・し[シク]《動詞「あさ(浅)む」の形容詞化》 1 品性が卑しい。さもしい。下劣だ。「—・い了見」「—・い根性」 2 見苦しく情けない。嘆かわしい。「—・い世の中」 3 身分や...
あつ‐かまし・い【厚かましい】
[形][文]あつかま・し[シク]行動や態度に慎みがない。ずうずうしく遠慮がない。「—・い人」「—・いお願いで恐縮です」 [派生]あつかましげ[形動]あつかましさ[名]
あてつけ‐がまし・い【当て付けがましい】
[形][文]あてつけがま・し[シク]あてつけるような態度が露骨に表れているさま。「相席の人が—・くタバコの煙をはらった」
いさまし・い【勇ましい】
[形][文]いさま・し[シク]《動詞「いさ(勇)む」の形容詞化》 1 意気が盛んで勢いがあり、恐れずに危険や困難に向かっていくさま。勇敢なさま。「強敵に—・く立ち向かう」「—・い英雄の物語」 2...
いじまし・い
[形][文]いぢま・し[シク] 1 意地汚い。けちくさい。「—・い根性」 2 《「いじらしい」と混同した用法》痛々しい感じがする。哀れで見苦しい。「—・い努力」 [派生]いじましげ[形動]いじま...
あさましい【浅ましい】
1〔卑しい〕base, mean, ignoble;〔恥知らずの〕shameless;〔軽べつすべき〕despicable浅ましい男a despicable [base] man浅ましい動機ba...
あつかましい【厚かましい】
〔鉄面皮の〕brazen-faced;〔無礼で生意気な〕impudent,《口》 cheeky;〔僭越な〕presumptuous厚かましいやつだHe's a brazen-faced fell...
いけんがましい【意見がましい】
admonitory; reproving
いさましい【勇ましい】
1〔勇敢な〕brave; courageous; gallant;《文》 valiant(▼braveは危険や苦難に進んで立ち向かう,courageousは危険や困難にのぞんだとき恐怖心を克服す...
いじましい
〔みみっちい〕petty;〔あわれにつましい〕pitiably humble
あさましい【浅ましい】
[共通する意味] ★品性が卑しいさま。[英] vulgar[使い方]〔下品〕(形動)〔浅ましい〕(形)〔さもしい〕(形)[使い分け]【1】「下品」は、品格がないことだが、食べ方や話し方などの動作...
あつかましい【厚かましい】
[共通する意味] ★他人の迷惑を顧みず、自分勝手で無遠慮である。[英] impudent; cheeky[使い方]〔厚かましい〕(形)▽お言葉に甘えて厚かましく伺いました〔図図しい〕(形)▽勝手...
いさましい【勇ましい】
[共通する意味] ★物事に対してひるむことなく積極的に向かって行くさま。[英] brave; courageous[使い方]〔勇ましい〕(形)〔勇敢〕(名・形動)〔果敢〕(形動)〔勇壮〕(名・形...
いたましい【痛ましい】
[共通する意味] ★他に同情して心を痛めるさま。[英] pitiable; pitiful[使い方]〔気の毒〕(名・形動)〔かわいそう〕(形動)〔ふびん〕(名・形動)〔哀れ〕(名・形動)〔痛痛し...
いまいましい
[共通する意味] ★しゃくにさわって不愉快だ。[英] provoking; irritating[使い方]〔腹立たしい〕(形)▽先日の論争では腹立たしい思いをした▽腹立たしい気持ちをおぼえる〔い...