アイ‐アール‐アイ【IRI】
《Industrial Research Institute, Japan》工業開発研究所。昭和34年(1959)発足、平成元年(1989)産業創造研究所に改称、平成19年(2007)解散。
アイ‐アール‐アイ【IRI】
《Institute Research and Innovation》産業創造研究所。民間企業が単独では行えない基盤技術の調査研究や開発研究を行う財団法人。昭和34年(1959)工業開発研究所と...
あく‐ま【悪魔】
1 残虐非道で、人に災いをもたらし、悪に誘い込む悪霊。また、そのような人間。 2 仏道修行を妨げる悪神の総称。魔。魔羅。 3 キリスト教で、神の創造した世界に対する破壊的で攪乱(かくらん)的な要...
アッラー【(アラビア)Allāh】
イスラム教における全知全能の唯一神。天地万物の創造主。聖典コーランには人的表現もみられるが、その図像化は厳しく禁止されている。「アラー」は訛(なま)った言い方。
アフラ‐マズダー【Ahura Mazdā】
《アフラは主、マズダーは賢明の意》ゾロアスター教の最高神。光明の神で、あらゆる善・秩序の創造神。悪神アフリマンと対立し、滅ぼす。
生成
〔創造〕creation;〔形成〕formation, generation生成する create; form; generate火山の生成the formation of a volcano新...
創造
creation[参考]「創造的な活動(a creative activity)」のように形容詞的に用いられることが多い。
創造
creation創造する create創造的 creative天地創造the Creation創造者a creator;〔神〕the Creator創造性originality創造性に富む作品a...
そうぞうせい【創造性】
originality創造性に富む作品a highly original work
そうぞうてき【創造的】
creative天地創造the Creation
そうぞう【創造】
[共通する意味] ★新しいものを作り出すこと。[英] creation[使い方]〔創造〕スル▽新しい芸術の創造▽創造性▽天地創造〔創出〕スル▽新しい文化の創出〔創製〕スル▽明治初期創製の銘菓〔独...
どくそう【独創】
[共通する意味] ★新しいものを作り出すこと。[英] creation[使い方]〔創造〕スル▽新しい芸術の創造▽創造性▽天地創造〔創出〕スル▽新しい文化の創出〔創製〕スル▽明治初期創製の銘菓〔独...
そうせい【創成】
[共通する意味] ★新しいものを作り出すこと。[英] creation[使い方]〔創造〕スル▽新しい芸術の創造▽創造性▽天地創造〔創出〕スル▽新しい文化の創出〔創製〕スル▽明治初期創製の銘菓〔独...
そうせい【創製】
[共通する意味] ★新しいものを作り出すこと。[英] creation[使い方]〔創造〕スル▽新しい芸術の創造▽創造性▽天地創造〔創出〕スル▽新しい文化の創出〔創製〕スル▽明治初期創製の銘菓〔独...
そうしゅつ【創出】
[共通する意味] ★新しいものを作り出すこと。[英] creation[使い方]〔創造〕スル▽新しい芸術の創造▽創造性▽天地創造〔創出〕スル▽新しい文化の創出〔創製〕スル▽明治初期創製の銘菓〔独...
さいきかんぱつ【才気煥発】
すぐれた才能が外にあふれ出ること。またそのさま。▽「才気」はすぐれた才能。すぐれた頭のはたらき。「煥発」は輝き現れるさま。「煥」は明らかなさま。輝き現れるさま。
せいどんかっぱく【生呑活剥】
他人の詩文などをそっくり盗用すること。また、他人の言葉や考えを鵜呑うのみにして受け売りするだけで、独自性・創造性のないことのたとえ。▽「生呑」は生きたまま丸のみすること。「活剥」は生きたまま皮などを剥はぎとること。「活剥生呑かっぱくせいどん」ともいう。
てんぞうそうまい【天造草昧】
天地創造のとき、この世にまだ秩序がなく混沌こんとんとして定まらないこと。また、世の中に秩序がなく、天下のまだ定まらないことにもいう。▽「天造」は天が万物を創造すること、また、その創造物。「草」ははじめの意。また、乱雑の意。「昧」は暗い意。
てんちそうぞう【天地創造】
神が天と地を創造したことによって、世界が始まったとする考え方。また、そのような神の行い。
アダム【Adam】
《ヘブライ語で人の意》旧約聖書における人類の始祖。神が創造した最初の人間(男性)。妻はイブ。神から禁じられていた善悪を知る樹の実を食べて、楽園エデンの園から追われた。
いく‐たつふ【郁達夫】
[1896〜1945]中国の小説家。浙江(せっこう)省富陽の生まれ。東大留学中に郭沫若(かくまつじゃく)らと創造社を結成。「沈淪(ちんりん)」は中国初の口語小説集。他に「過去」など。第二次大戦終...
サンゴール【Léopold Sédar Senghor】
[1906〜2001]セネガルの政治家・詩人。旧フランス領西アフリカの独立運動を進め、セネガル独立後は初代大統領に就任。在任1960〜1980。ネグリチュード運動をすすめ、世界黒人芸術祭を主催す...
せき‐たかかず【関孝和】
[1640ころ〜1708]江戸前期の数学者。上野(こうずけ)の人。関流和算の祖。中国の天元術を改良して新しい算法を創造、帰源整法と命名。著「発微算法」。
チボーデ【Albert Thibaudet】
[1874〜1936]フランスの批評家。文学現象を創造的持続として把握する新しい批評方法を確立。著「マラルメの詩」「ポール=バレリー」「フランス文学史」など。