伝来の地、長崎のじゃがいも「デジマ」が期間限定特別価格

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
伝来の地、長崎のじゃがいも「デジマ」が期間限定特別価格
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  • アプリ
  1. 辞書
  2. 「夏」で始まる言葉 辞書すべて

夏で始まる言葉

国語辞書(180)

  • か【夏】

    [音]カ(漢) ゲ(呉) [訓]なつ [学習漢字]2年 〈カ〉 1 なつ。「夏季/初夏・銷夏(しょうか)・盛夏・晩夏・孟夏(もうか)・立夏・冷夏」 2 古代中国の王朝名。「夏暦」 3 中国の自...

  • か【夏】

    殷(いん)以前にあった中国最古の王朝。始祖は禹(う)。紀元前15世紀ごろの桀(けつ)王が暴政を行ったため、殷の湯(とう)王に滅ぼされたという。 五胡十六国の一。大夏のこと。 中国宋の時代に...

  • か‐が【夏芽】

    春から夏に形成され、その年のうちに茎や花になる芽。なつめ。⇔冬芽(とうが)。

  • か‐かん【夏官】

    中国周代の官職名の一。六官(りっかん)の一つで、軍政をつかさどる。

  • か‐き【夏季】

    夏の季節。「―施設」

  • もっと調べる 180 件

英和・和英辞書(60)

  • かき【夏季】

    summer; summertime; the summer season夏季手当((get)) a summer bonus

  • かき【夏期】

    summer; the summer period夏期学校(a) summer school夏期休暇〔個人の〕 《米》 ((take)) a summer vacation,《英》 one's ...

  • かきごりんのかいさいとし【夏季五輪の開催都市】

    the city hosting the Summer Olympics

  • かきねつ【夏季熱】

    〔赤ん坊の熱病〕summer fever

  • かみん【夏眠】

    (a)estivation夏眠する (a)estivate

  • もっと調べる 60 件

類語辞書(4)

  • なつ【夏】

    [意味] 四季の一つ。旧暦では四月から六月まで、現在は六月から八月まで、天文学的には夏至から秋分までをいう。四季のうちで最も暑い。[英] summer[使い方]〔夏〕▽夏に長期の休暇をとる▽夏や...

  • なつぎ【夏着】

    [共通する意味] ★夏の季節に着る衣服。[英] summer wear[使い方]〔夏物〕▽夏物の衣類を出す〔夏着〕▽夏着をしまって、冬支度を始める〔夏服〕▽夏服に着替える[使い分け] 「夏物」は...

  • なつふく【夏服】

    [共通する意味] ★夏の季節に着る衣服。[英] summer wear[使い方]〔夏物〕▽夏物の衣類を出す〔夏着〕▽夏着をしまって、冬支度を始める〔夏服〕▽夏服に着替える[使い分け] 「夏物」は...

  • なつもの【夏物】

    [共通する意味] ★夏の季節に着る衣服。[英] summer wear[使い方]〔夏物〕▽夏物の衣類を出す〔夏着〕▽夏着をしまって、冬支度を始める〔夏服〕▽夏服に着替える[使い分け] 「夏物」は...

四字熟語(4)

  • かうんきほう【夏雲奇峰】

    夏の青空に現れる入道雲のめずらしい峰の形のこと。

  • かかとうじょう【夏下冬上】

    炭火などのおこし方。火種を夏は下に冬は上に置くと、よく火がおこるということ。

  • かちゅうぎひょう【夏虫疑氷】

    見聞が狭いことのたとえ。見聞の狭い人は広い世界を理解しえないたとえ。見識の狭い人が自分の知らないことを信じようとしないこと。冬を知らない夏の虫は、冬に氷というものがあるのを信じない意から。▽見識や見聞が狭い人を卑しめていう語。「氷」は「冰」とも書く。一般に「夏虫かちゅう、氷こおりを疑うたがう」と訓読を用いる。

  • かろとうせん【夏炉冬扇】

    時期はずれの無駄なもののたとえ。また、無用なもの、役に立たない言論や才能などのたとえ。夏の囲炉裏いろりと冬の扇うちわの意から。▽君主の信望・寵愛ちょうあいを失った者や、寵愛を失った宮女、恋人にすてられた女性のたとえとして用いられることもある。「冬扇夏炉とうせんかろ」ともいう。

漢字辞典(1)

夏

カ

人名事典(206)

  • きふしなつこ【木伏夏子】

    タレント

  • しょうふくていこまつ【笑福亭小松】

    芸人・落語家

  • なつすみれ【夏すみれ】

    スポーツ関連

  • なつのみやちよこ【夏ノ宮千世子】

    役者・俳優

  • なつめ【夏芽】

    役者・俳優

  • もっと調べる 206 件

  1. 辞書
  2. 「夏」で始まる言葉 辞書すべて
優秀作品を池袋駅構内の看板広告として表示 idraft by goo×イラストレーターかずのこ 作品募集キャンペーン

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 岸田國士
    一人では何も出来ぬ。だが、まず誰かがはじめなければならぬ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.