あんし‐じゅつ【安死術】
安楽死を施行する方法。
あんらく‐あん【安楽庵】
三重県専修寺境内にある茶室。千道安と織田有楽の共作で、両者の名を1字ずつとって庵名としたという。 京都誓願寺竹林院に安楽庵策伝が開いた庵。
あんらく‐こく【安楽国】
極楽浄土の別名。この地には苦悩がなく、安穏快楽(あんのんけらく)であるところからいう。安楽浄土。安楽世界。
あんらく‐し【安楽死】
回復の見込みがなく苦痛の激しい病人が、本人の意志のもと、延命を拒んだり死期を早める処置を受けたりして死ぬこと。また、その死。ユータナジー。オイタナジー。→積極的安楽死 →消極的安楽死
あんらく‐じ【安楽寺】
長野県上田市別所温泉にある曹洞宗の寺。安楽護聖禅寺。平安時代、円仁の開創と伝えるが、天正年間(1573〜1592)、高見順宗が再興して曹洞宗となる。八角三重塔は国宝。別所観音。
安楽
comfort; ease安楽な comfortable;《米》 cozy,《英》 cosy安楽な暮らしをするlive comfortably/〔裕福に〕live in easy circums...
安楽
comfort;ease[参考]「安楽な(comfortable, carefree)」という形容詞で用いることが多い。
あんらくな【安楽な】
comfortable;《米》 cozy,《英》 cosy安楽な暮らしをするlive comfortably/〔裕福に〕live in easy circumstances/《口》 live ...
椅子
Ia chair;〔ひじや背のないもの〕a stool長いすa sofa寝いすa couch(▼sofaよりも背もたれが低く,ひじ掛けが片方だけのものもある)ひじ掛けいすan armchair安...
一生
1〔生涯〕a lifetime; one's whole life一生に一度の好機だThis is 「the chance of a lifetime [a once-in-a-lifetime...
きらく【気楽】
[共通する意味] ★心配事や苦労などのないさま。[英] easy; easygoing[使い方]〔気楽〕(形動)▽一人暮らしは気楽でいい▽気楽にやっています▽気楽な人〔のんき〕(名・形動)▽こう...
のんき
[共通する意味] ★心配事や苦労などのないさま。[英] easy; easygoing[使い方]〔気楽〕(形動)▽一人暮らしは気楽でいい▽気楽にやっています▽気楽な人〔のんき〕(名・形動)▽こう...
あんらく【安楽】
[共通する意味] ★心配事や苦労などのないさま。[英] easy; easygoing[使い方]〔気楽〕(形動)▽一人暮らしは気楽でいい▽気楽にやっています▽気楽な人〔のんき〕(名・形動)▽こう...
そんげんし【尊厳死】
[共通する意味] ★助かる見込みのない病人やけが人を、余計な苦しみから解放するために安らかに死なせること。[英] euthanasia; mercy killing[使い方]〔安楽死〕スル[使い...
あんらくし【安楽死】
[共通する意味] ★助かる見込みのない病人やけが人を、余計な苦しみから解放するために安らかに死なせること。[英] euthanasia; mercy killing[使い方]〔安楽死〕スル[使い...
あんらくじょうど【安楽浄土】
仏教で、阿弥陀仏あみだぶつがいるという、苦しみや悩みのまったくない安楽な世界。一般には、すべてに満ち足りていることのたとえ。
いちろうえいいつ【一労永逸】
一度苦労すれば、その後長くその恩恵を被り、安楽な生活を送ることができること。また、ほんの少しの苦労で、多くの安楽が得られること。▽「一労」は一度の苦労、少しの苦労。「永」は長くの意。「逸」は安楽・利益の意。「一ひとたび労ろうして永ながく逸やすんず」と訓読する。出典では「一労久逸」とある。
えんねんてんじゅ【延年転寿】
ますます長生きすること。安楽に長命を保つこと。長寿を祈り祝う語。▽もと仏教語で、修行や仏の加護によって寿命を延ばすこと。「転」はますますの意。
おうどうらくど【王道楽土】
公平で思いやりのある政治が行われている平和で楽しいところ。▽「王道」は帝王として踏み行うべき道で、徳をもって、公明正大で公平な政治を行うこと。また、武力や威力によらず、仁徳のある帝王が、道徳によって天下を治めること。「楽土」は安楽な土地・安楽な国のこと。
げきじょうのうた【撃壌之歌】
天下泰平で、人々が平和で安楽な暮らしを楽しんでいることのたとえ。