あと【後】
《「跡」と同語源》 1 人の背中の向いている方向。後ろ。後方。「子犬が—からついてくる」「郷里の町を—にする」 2 ある時点からのち。 ㋐以後。「転んでから—のことは覚えていない」「—で悔やむ」...
あと‐あと【後後】
将来。のちのち。「—のために蓄えておく」
い‐ご【以後/已後】
1 これから先。今からのち。今後。副詞的にも用いる。「—は班別に行動する」「—気をつけます」 2 その時よりのち。その後。「三時—は在宅しています」⇔以前。 [用法]以後・以降——「五時以後(以...
うご【羽後】
旧国名の一。明治元年(1868)、出羽(でわ)国を南北に二分した北の部分。同4年7月14日廃藩置県発令まで、東山道13か国の一つに数えられた。範囲は現在の鹿角(かづの)市および小坂町を除く秋田...
う‐ご【雨後】
雨の降ったあと。雨上がり。
あと【後】
1〔物の後部〕後の back; rear ⇒うしろ(後ろ)後の2両を切り離すdetach the two rear carsデモ隊の一番後にいたWe brought up the rear of...
あとあと【後後】
1〔将来〕後々のためにfor the sake of the future後々面倒が起こらないようにうまく処理したまえDeal carefully with this matter now to...
いご【以後】
1〔ある時より後〕after;〔…以来〕since夜10時以後はテレビの音を小さくしてくださいPlease turn down your TV after ten p.m.来週の水曜日以後は家に...
うご【雨後】
⇒あめあがり(雨上がり)雨後の竹の子のように新しい家が建ったNew houses sprang up like so many mushrooms [weeds] after a rain.雨後...
きたくご【帰宅後(に)】
after returning home
あと【後】
[共通する意味] ★正面、進行方向に向いている場合に、背になる方角や部分。[英] the back[使い方]〔後ろ〕▽先生の後ろからついて行く▽思わず後ろを振り返った▽敵に後ろを見せる〔後〕▽大...
あと【後】
[共通する意味] ★時間的に、基準となる時点より以後。[英] after; later[使い方]〔後〕(あと)▽何日か後で先生を訪ねた▽難しい問題は後に回す▽後は野となれ山となれ(=将来、どうな...
いご【以後】
[共通する意味] ★それよりのち。それから。[英] after that[使い方]〔その後〕▽その後お変わりございませんか▽その後の足どりはつかめない〔以後〕▽以後、失敗しないように注意します▽...
うご【雨後】
[共通する意味] ★雨がやんだ後。[英] after the rain[使い方]〔雨上がり〕▽雨上がりの空▽雨上がりの小道〔雨後〕▽雨後の筍(たけのこ)のように新しいビルが立ち始めた[使い分け]...
こんご【今後】
[共通する意味] ★時間的に、現在よりあとのこと。[英] future[使い方]〔今後〕▽今後は十分に注意します▽安全性を高めるのが今後の課題だ〔未来〕▽明るい未来を築く▽都市の未来像〔将来〕▽...
かんぜんぜつご【冠前絶後】
ずばぬけてすぐれている形容。また、非常に珍しいことの形容。今までで最高であって、これからもないであろうという意から。▽「冠」はかんむりで、人の一番上につけることから、最高にすぐれている意。略して「冠絶」ともいう。
くうぜんぜつご【空前絶後】
非常に珍しいこと、まれなこと。今までに例がなく、これからもあり得ないという意から。▽「空前」はこれまでにないこと。「絶後」は今後もありえないこと。
けいこうぎゅうご【鶏口牛後】
大きな集団や組織の末端にいるより、小さくてもよいから長となって重んじられるほうがよいということ。▽「寧むしろ鶏口と為なるも、牛後と為なる無なかれ」の略。「鶏口」は鶏の口(くちばし)。弱小なものの首長のたとえ。「牛後」は牛の尻。強大なものに隷属する者のたとえ。