い【為〔爲〕】
[常用漢字] [音]イ(ヰ)(呉)(漢) [訓]なす する なる ため 行う。なす。する。「為政者/有為(うい・ゆうい)・営為・行為・作為・所為・人為・天為・無為(むい・ぶい)」 [名のり]さだ...
いろは‐うた【伊呂波歌】
1 平仮名47文字を1字1回使って作った、七五調4句の今様歌。「色は匂(にほ)へど散りぬるを、わが世誰(たれ)ぞ常ならむ、有為(うゐ)の奥山けふ越えて、浅き夢見じ酔(ゑ)ひもせず」がそれで、鎌倉...
うろ‐ほう【有漏法】
仏語。煩悩(ぼんのう)と結びついて、それを増すもの。迷いの世界に流転させるもの。四諦(したい)のうち、迷いの果と因である苦諦(くたい)と集諦(じったい)の法にあたる。有為法(ういほう)。⇔無漏法...
きょうこついちだい【侠骨一代】
富沢有為男の小説。昭和34年(1959)刊行。昭和42年(1967)、マキノ雅弘監督により映画化。
しろいへきが【白い壁画】
富沢有為男の長編小説。昭和32年(1957)刊行。
有為転変
〔世の中・人の心などの〕mutability;〔境遇などの〕the vicissitudes of life [fate, fortune], the mutability of this wo...
材
I1〔木材〕wood; timber,《米》 lumberこの家は輸入材で建ててあるThis house is built with imported timber.2〔材料〕material;...
有為
有為の青年〔有望な〕a promising young man/〔有能な〕a young man of ability/「an able [a talented] young man
Fortune's wheel
(運命の女神が回して人生の有為転変をもたらす)運命の輪;運命,栄枯盛衰be at the top [bottom] of Fortune's wheel幸運の絶頂[不運のどん底]にある
wheel
[名]C【輪】1 (車・自転車などの)車輪;(旧式船の)外輪,外車front [rear] wheels前[後]輪change wheels車輪を交換する1a 〔~s;複数扱い〕((略式))車輪...
ゆうぼう【有望】
[共通する意味] ★将来に期待が持てるさま。[英] promising; hopeful[使い方]〔有望〕(名・形動)▽将来有望な若手の科学者▽有望視されている新人〔有為〕(名・形動)▽前途有為...
ゆうい【有為】
[共通する意味] ★将来に期待が持てるさま。[英] promising; hopeful[使い方]〔有望〕(名・形動)▽将来有望な若手の科学者▽有望視されている新人〔有為〕(名・形動)▽前途有為...
すえたのもしい【末頼もしい】
[共通する意味] ★将来に期待が持てるさま。[英] promising; hopeful[使い方]〔有望〕(名・形動)▽将来有望な若手の科学者▽有望視されている新人〔有為〕(名・形動)▽前途有為...
すいい【推移】
[共通する意味] ★時がたつにつれて変わること。[使い方]〔推移〕スル▽株価の推移を見る▽時間の推移〔変遷〕スル▽戦後の社会の変遷を記録する▽服装の変遷の研究〔変動〕スル▽相場の変動が激しい▽地...
へんせん【変遷】
[共通する意味] ★時がたつにつれて変わること。[使い方]〔推移〕スル▽株価の推移を見る▽時間の推移〔変遷〕スル▽戦後の社会の変遷を記録する▽服装の変遷の研究〔変動〕スル▽相場の変動が激しい▽地...
ういてんぺん【有為転変】
この世のすべての存在や現象は、さまざまな原因や条件によって常に移り変わるものであり、少しの間もとどまっていないこと。また、この世が無常で、はかないものであるたとえ。▽もと仏教語。「有為」は因縁(原因や条件)によって生じたこの世の一切の現象。「ういてんべん」とも読み、また音が転じて「ういてんでん」と読む場合もある。
ういむじょう【有為無常】
⇒ ういてんぺん(有為転変)
へんぽうじきょう【変法自強】
法律や制度を変えて、自国を強くする意。▽「自強」はみずからを強くする意。清朝の末期に康有為こうゆうい梁啓超りょうけいちょうらが、制度や法の根本的改革を主張して推進した政治改革運動。「強」は「彊」とも書く。
こうしょ‐てい【光緒帝】
[1871〜1908]中国、清朝第11代皇帝。在位1875〜1908。名は載湉(さいてん)。廟号(びょうごう)は徳宗。西太后に擁立されて4歳で即位。実権は、長く西太后に握られた。日清戦争後の18...
たん‐しどう【譚嗣同】
[1865〜1898]中国、清末の思想家。瀏陽(りゅうよう)(湖南省)の人。字(あざな)は復生。康有為の変法論に共鳴して政治改革を主張。戊戌(ぼじゅつ)の政変に参加したが、保守派のクーデターで捕...
りょう‐けいちょう【梁啓超】
[1873〜1929]中国、清末・民国の政治家・学者。広東省新会県の人。字(あざな)は卓如。号、任公。康有為に師事し、戊戌(ぼじゅつ)の改革に参加したが、失敗して日本に亡命。辛亥(しんがい)革命...