あそう【麻生】
狂言。麻生の某の召使い下六(源六)が、主人の宿がわからなくなり、迎えに来た藤六と囃子物(はやしもの)で探し当てる。
い‐しょ【位署】
公文書に官位・姓名を記すこと。また、その書式。官と位が相当する場合は、「中納言従三位某」のように官・位・姓名の順、官と位が相当しない場合は、位・官・姓名の順に書いた。また、位が高く官が低いときは...
いずれ‐も【何れも】
[連語]どれも。だれも。それぞれ。「—すぐれた短編を集める」
[代] 1 三人称複数の人代名詞。みんな。みなみな。御一同。「某も明日は—を御茶で申し入れうと存ずる」〈虎寛狂・清水〉 2 二人...
うし‐ばくろう【牛博労】
牛のよしあしを見分けたり、牛の売買を業としたりする人。「我ら親類あまた御ざあるが、何(いづれ)も色々の商売を仕るに、某(それがし)ばかり—を致すと申して」〈虎明狂・牛博労〉
腕無(うでな)しの振(ふ)り飄石(ずんばい)
《腕力もない者が石投げをしようとする意から》自分の力に過ぎたことをするたとえ。また、虚勢を張るたとえ。「その縛(いまし)めにあひながら某(それがし)をつかまんとは、—」〈浄・出世景清〉
御曹司
the son of a noble某財閥の御曹子the heir to a fortune
機密
secret information;〔最高機密事項〕a top secret機密の (top) secret; classified; confidential機密を守るmaintain [o...
きみつの【機密の】
(top) secret; classified; confidential機密を守るmaintain [observe] secrecy/keep [guard] a secret機密を漏ら...
供与
この国は某大国から武器の供与を受けているThis country is supplied with weapons by a certain big power.
氏
1〔氏族〕a family; a clan藤原氏the Fujiwara family/the Fujiwaras2〔男性に付けて〕Mr. ((複 Messrs. [mésərz]));〔女性に...
ひとひ【一日】
[共通する意味] ★その日が確かに決めがたい場合や、その日をわざと言わないようにする場合にいう不特定の日のこと。[英] one day[使い方]〔ある日〕▽ある日の出来事▽数日たったある日一通の...
いちにち【一日】
[共通する意味] ★その日が確かに決めがたい場合や、その日をわざと言わないようにする場合にいう不特定の日のこと。[英] one day[使い方]〔ある日〕▽ある日の出来事▽数日たったある日一通の...
あるひ【ある日】
[共通する意味] ★その日が確かに決めがたい場合や、その日をわざと言わないようにする場合にいう不特定の日のこと。[英] one day[使い方]〔ある日〕▽ある日の出来事▽数日たったある日一通の...
ぼうじつ【某日】
[共通する意味] ★その日が確かに決めがたい場合や、その日をわざと言わないようにする場合にいう不特定の日のこと。[英] one day[使い方]〔ある日〕▽ある日の出来事▽数日たったある日一通の...
ぼうし【某氏】
[共通する意味] ★人の名前を知らないときや、ぼかしていうときにその名の代わりとして用いる語。[英] so-and-so[使い方]〔誰それ〕(代名)▽どこのだれそれかはっきり言え〔誰誰〕(代名)...