イカルスのつばさ【イカルスの翼】
堀晃の短編SF小説。昭和45年(1970)、雑誌「S-Fマガジン」に掲載されたデビュー作。
いち‐よく【一翼】
1 一つのつばさ。また、1羽の鳥。 2 全体の中での役割などの一端。一つの任務。「—を担う」
う‐よく【右翼】
1 右のつばさ。「飛行機の—」⇔左翼。 2 左右に広がったものの右の方の部分。特に、軍の隊形の右の方。「敵の—が手薄だ」⇔左翼。 3 《フランス革命当時、議会で議長席から見て右方に穏和派のジロン...
う‐よく【羽翼】
1 はねとつばさ。鳥のつばさ。 2 助けること。助けとなること。また、その人。補佐。「帝王の—となる」「—の臣」 3 植物などの一器官の左右につばさ状に広がっているもの。
オルタナ‐うよく【オルタナ右翼】
《alternative right》アメリカの右翼的・ポピュリズム的な潮流の一つ。また、それを奉じる者。知的エリートをひとつの支持基盤とする民主党だけでなく、共和党
主流の伝統的保守派をも既...
いちよく【一翼】
我が社は発展途上国の産業開発の一翼を担っているOur company is playing a role [part] in the industrial development of deve...
いちよく【一翼】
a part [role]《役割》
うよく【右翼】
I1〔右の翼,隊列の右列〕the right wing2〔野球で〕right field彼は右翼を守っているHe is the right fielder.右翼へ2塁打を打ったI 「hit a ...
うよく【右翼】
right wing
かいてんよく【回転翼】
〔ヘリコプターの〕a rotor;〔送風機などの〕a blade of a fan
うよく【右翼】
[共通する意味] ★隊列の中での位置。[使い方]〔左翼〕▽敵の左翼を攻めたてる〔右翼〕▽右翼は敵に押されて敗走を始めた[使い分け]【1】「左翼」「右翼」は、それぞれ左方、右方の陣、また、左方、右...
さよく【左翼】
[共通する意味] ★隊列の中での位置。[使い方]〔左翼〕▽敵の左翼を攻めたてる〔右翼〕▽右翼は敵に押されて敗走を始めた[使い分け]【1】「左翼」「右翼」は、それぞれ左方、右方の陣、また、左方、右...
つばさ【翼】
[共通する意味] ★鳥の前足が変化した、空を飛ぶための器官。[英] the wings[使い方]〔翼〕▽翼をはためかせる▽翼を広げる〔羽〕▽羽を広げる▽羽を休める[使い分け]【1】「翼」は、かな...