アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 「釣り」を説明文に含む言葉 辞書すべて

釣りを説明文に含む言葉

国語辞書(460)

  • アイラモラーダ【Islamorada】

    《スペイン語で紫色の島の意》米国フロリダ州南部、フロリダ半島の先端に連なるフロリダキーズ諸島の島。同諸島中屈指の海釣りの拠点として知られ、毎年スポーツフィッシングのフェスティバルが催される。

  • あお‐ぎす【青鱚】

    キス科の海水魚。全長約40センチ。体色は青みを帯びる。釣りの対象として好まれたが、東京湾・伊勢湾などでは絶滅したとみられる。やぎす。

  • あか‐ぼうふら【赤孑孒】

    ユスリカ類の幼虫。体は細長く赤色。釣りのえさにする。あかむし。

  • あか‐むし【赤虫】

    1 ビクイソメ科の環形動物。海岸の砂泥底に深く潜ってすむ。ゴカイに似るが、体長90センチに達し、濃い橙紅(とうこう)色。釣りのえさにする。 2 アカボウフラの別名。 3 イワムシの別名。

  • アガット‐マリーナ【Agat Marina】

    グアム島南西部の町アガットにあるマリーナ。ハガニアボートベイスンに次ぐ同島の代表的なマリーナであり、スキューバダイビングや釣りなどマリンレジャーの拠点となっている。

  • もっと調べる 460 件

英和・和英辞書(279)

  • 顎

    1〔人・動物の〕a jaw;〔下あご〕a chin(▼jawは骨格を,chinは外見を指す)上[下]あごthe upper [lower] jaw二重あごa double chin二重あごのdo...

  • あぶれる

    1〔仕事にありつけない〕仕事にあぶれるfail to get [find] a job1か月仕事にあぶれているI have been 「out of work [unemployed] for ...

  • 池

    a pond(▼英では特に人工的に作られた池);〔小さな池〕a pool池で釣りをするfish in a pond

  • 異常

    abnormality[説明]「異常な(abnormal, extraordinary, unusual)」「不釣り合いな(disproportionate)」などの形容詞で用いられることが多い。

  • 磯

    a (rocky) beach; a (sea)shore磯伝いにalong the beach磯の香りがするWe can smell the sea./There is the smell o...

  • もっと調べる 279 件

類語辞書(119)

  • つり【釣り】

    [共通する意味] ★代金より多い額の貨幣を払ったときに戻ってくる差額の金銭。[英] change[使い方]〔釣り〕▽釣りはいらないよ▽お釣りをもらう▽釣りをごまかされる〔釣り銭〕▽釣り銭を間違え...

  • つりせん【釣り銭】

    [共通する意味] ★代金より多い額の貨幣を払ったときに戻ってくる差額の金銭。[英] change[使い方]〔釣り〕▽釣りはいらないよ▽お釣りをもらう▽釣りをごまかされる〔釣り銭〕▽釣り銭を間違え...

  • きんこう【均衡】

    [共通する意味] ★二つ以上のものの間で、その大きさ、重要さなどが互いに同程度であること。[英] balance[使い方]〔釣り合い〕▽援助によって両国の力の釣り合いが取れなくなった〔均衡〕スル...

  • つりあい【釣り合い】

    [共通する意味] ★二つ以上のものの間で、その大きさ、重要さなどが互いに同程度であること。[英] balance[使い方]〔釣り合い〕▽援助によって両国の力の釣り合いが取れなくなった〔均衡〕スル...

  • バランス

    [共通する意味] ★二つ以上のものの間で、その大きさ、重要さなどが互いに同程度であること。[英] balance[使い方]〔釣り合い〕▽援助によって両国の力の釣り合いが取れなくなった〔均衡〕スル...

  • もっと調べる 119 件

四字熟語(4)

  • いっかんふうげつ【一竿風月】

    釣り竿を手に、風流を楽しむ意から、俗事を離れ自然に親しみ悠々自適の生活をおくることのたとえ。

  • かんこうどくちょう【寒江独釣】

    雪の降る冬の川で一人釣りをすること。また、その人の姿。▽唐の柳宗元りゅうそうげんの「江雪こうせつ」の詩で詠うたわれたもの。多くの画題となっている。

  • せいりょくはくちゅう【勢力伯仲】

    互いの力が釣り合っていて、優劣がつけにくいこと。▽「伯」は長兄、「仲」は次兄のことで、「伯仲」はお互い格別の違いがなく、よく似ていて力などが釣り合っている意。

  • ようきゅうすいちょう【羊裘垂釣】

    羊のかわごろもを身につけ、釣り糸をたれること。隠者の形容。▽「裘」はかわごろも、「釣」は釣り針の意。「羊裘ようきゅう釣ちょうを垂たる」と訓読する。

漢字辞典(1)

緡

ビン

人名事典・人物検索(4)

  • たいこう‐ぼう【太公望】

    中国、周代の政治家。姓は呂(りょ)、名は尚、字(あざな)は子牙(しが)。渭水(いすい)で釣りをしていて、周の文王に見いだされ、先君太公の望んでいた賢人だとして太公望とよばれたといわれる。文王・...

  • たに‐けい【谷啓】

    [1932〜2010]俳優・ミュージシャン・コメディアン。東京の生まれ。本名、渡部泰雄。コミックバンド「ハナ肇(はじめ)とクレージーキャッツ」のメンバーとしてテレビ番組「シャボン玉ホリデー」など...

  • ホーマー【Homer】

    ホメロスの英語名。 米国アラスカ州南西端、カチェマック湾に面する港町。キングサーモンやハリバット(オヒョウ)をはじめとする海釣りの拠点として知られる。

  • みくに‐れんたろう【三国連太郎】

    [1923〜2013]映画俳優。群馬の生まれ。本名、佐藤政雄。社会派映画や喜劇など、幅広い作品に出演。自作の小説を監督した「親鸞・白い道」で昭和62年(1987)にカンヌ国際映画祭審査員特別賞受...

全国方言辞典(3)

  • どっぺ (岐阜)

  • ふとか (長崎)

  • よててる (群馬)

  1. 辞書
  2. 「釣り」を説明文に含む言葉 辞書すべて

閲覧履歴

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • アインシュタイン
    常識とは、18歳までに身に付けた偏見のコレクションである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO