ひかり‐スイッチ【光スイッチ】
《optical switch》光信号の開閉(オン・オフ)をしたり、振り分けたりする素子。光デバイスの一種で、光信号を電気信号に変換することなく、光のまま経路を切り替える。電子回路におけるスイッ...
スイッチ‐オーティーシー【switch OTC】
《OTCは、over-the-counter(drug)の略で、「処方箋(しょほうせん)不要の市販薬」の意》医療用処方薬から安全性の高いものを、特に市販薬に移したもの。スイッチ薬。スイッチOTC...
ケーブイエム‐スイッチ【KVMスイッチ】
《KVM switch》1組のキーボード・ディスプレー・マウスを用い、複数のコンピューターを切り替えて操作するための装置。各コンピューターに直接接続するアナログKVMと、インターネットを介してリ...
パワーモス‐フェット【パワーMOSFET】
《power metal-oxide-semiconductor field-effect transistor》パワーエレクトロニクス分野で用いられる代表的なパワー半導体の一。大電力を扱うこと...
フラッシング‐スイッチ【flashing switch】
一定の間隔で電灯を自動的に点滅させるスイッチ。点滅用スイッチ。
一利一害
⇒いっちょういったん(一長一短)その案には一利一害あってすぐには決め難いSince there are both advantages and disadvantages to the plan...
入れる
1〔中に納める〕帽子を箱に入れるput a hat in [into] a boxたらいに湯を入れるpour hot water in [into] the tub旅行かばんに衣類を入れるpac...
齧り付く
I〔かみつく〕bite ((at))部厚いサンドイッチにかじりついたHe bit into the fat sandwich.II〔すがりつく〕火のそばにかじりつくstick close to ...
かぶりつく
サンドイッチにかぶりついたHe bit into the sandwich.
切り替え
〔変えること〕a change;〔転換〕conversion;〔更新〕renewalアナログ放送からデジタル放送への切り替えthe changeover from analog to digit...
スイッチ
[意味] 電気回路を開閉するための器具、装置。[使い方]〔スイッチ〕▽スイッチを入れる
かわいがる
[共通する意味] ★愛情をもって大切にする。[英] to love[使い方]〔かわいがる〕(ラ五)▽末っ子をかわいがる▽猫をかわいがる〔慈しむ〕(マ五)▽慈しんできた一人娘▽わが子のように慈しむ...
こうしょう【交渉】
[共通する意味] ★他の人や他の世界などに触れること。[英] contact[使い方]〔接触〕スル▽他の研究者と接触をもつ▽外国文化と接触する〔コンタクト〕▽就職した先輩にコンタクトをとる〔交渉...
うんてん【運転】
[共通する意味] ★自分の思いのままに何かを動かすこと。[英] operation[使い方]〔運転〕スル▽溶鉱炉の運転を再開する▽車の運転を習う▽安全運転〔操る〕(ラ五)▽ハンドルを巧みにあやつ...
あやつる【操る】
[共通する意味] ★自分の思いのままに何かを動かすこと。[英] operation[使い方]〔運転〕スル▽溶鉱炉の運転を再開する▽車の運転を習う▽安全運転〔操る〕(ラ五)▽ハンドルを巧みにあやつ...
いったんいっちょう【一短一長】
⇒ いっちょういったん(一長一短)
いっちょういっし【一張一弛】
弦を強く張ったり、ゆるめたりすること。転じて、人に厳しく接したり、やさしく接したりすること。政治家・上司、また教育者の心得で、時には厳格に、時には寛大に程よく人に接するべきことをいう。また、現在では取引所の用語として、相場が小幅に高下を繰り返すこと。▽「一弛一張いっしいっちょう」ともいう。
いっちょういったん【一長一短】
人や物事について、いい面もあり悪い面もあること。長所もあり短所もあって、完全でないこと。▽「一…一…」は「ある面は…ある面は…」の意。「長」「短」は長所・短所、よい点・悪い点。「一短一長いったんいっちょう」ともいう。
いっちゅう【一中】
⇒都太夫一中(みやこだゆういっちゅう) 「一中節」の略。
ウィルキンソン【Geoffrey Wilkinson】
[1921〜1996]英国の化学者。金属有機化合物のサンドイッチ構造を解明し、メタロセンと総称される類似の化合物を合成。ウィルキンソン触媒を開発したことでも知られる。1973年、E=フィッシャー...
こう‐すうこく【高嵩谷】
[1730〜1804]江戸後期の町絵師。江戸の人。名は一雄。別号、屠竜翁(とりゅうおう)など。英一蝶(はなぶさいっちょう)門下の佐脇嵩之(さわきすうし)に学び、武者絵に新境地を開いた。浅草寺の「...
ほんじょ‐たすく【本庶佑】
[1942〜 ]医学者。京都の生まれ。専門は分子免疫学。免疫系が多様な抗原を認識し効率的に排除するために重要な、抗体のクラススイッチと体細胞高頻度突然変異の仕組みを解明。これらに関与する酵素AI...
ラシーヌ【Jean Racine】
[1639〜1699]フランスの劇作家。三一致(さんいっち)の法則に立つ厳格な構成、洗練された韻文、巧みな心理分析などによって、フランス古典悲劇を完成した。作「アンドロマック」「ブリタニキュス」...