あか‐ぼう【赤帽】
1 《赤い帽子をかぶるところから》鉄道駅で、乗客の手荷物を運ぶのを職業とした人。平成18年(2006)岡山駅での廃止をもって全国で営業終了。 2 「全国赤帽軽自動車運送協同組合連合会」の略。軽自...
あげまき‐がい【揚巻貝】
ナタマメガイ科の二枚貝。貝殻は長方形で、殻長約10センチ、殻高約3センチで、両端は少し開き、殻表には黄褐色の殻皮をかぶる。有明海の泥底に多く、食用。ちんだがい。
あ・びる【浴びる】
[動バ上一][文]あ・ぶ[バ上二] 1 上から注がれた物を身に受ける。 ㋐水・湯などを勢いよくからだに受ける。「シャワーを—・びる」「ひと風呂—・びる」「—・びるほど酒を飲む」 ㋑細かいものや光...
あま‐がさ【雨笠】
雨降りの際に頭にかぶる笠。
あみだ‐かぶり【阿弥陀被り】
《阿弥陀仏の光背のさまから》帽子などを、前を上げて斜めに傾けてかぶること。
今
1〔現在〕now今,ちょうど6時だIt's just six o'clock (now).今流行の髪型a hairstyle now in fashionこれが今話題の省エネルギー冷房装置ですT...
被る
I1〔覆うようにして乗せる〕put on; wear(▼put onは動作,wearは状態を表す)あわてて帽子をかぶったHe hastily put on his hat.ベレー帽をかぶった男a...
仮面
I〔面〕a mask仮面を着ける[外す]「put on [take off] a mask仮面をかぶった踊り手a masked dancerII〔偽り〕慈善という仮面の陰にbehind a ma...
冠
a crown;〔小冠〕a coronet冠をかぶる[かぶっている]「put on [wear] a crownこのコンサートはビール会社の冠付きだThis concert is sponsor...
頭巾
a hoodずきんをかぶるput on a hoodずきんのついている[状の]hooded『赤ずきん』〔童話の題名〕Little Red Riding Hood
きる【着る】
[共通する意味] ★衣服を体につける。[英] to put on[使い方]〔着る〕(カ上一)▽着物を着る▽セーターを着る〔はく〕(カ五)▽スカート(袴(はかま))をはく▽靴下(足袋)をはく▽長靴...
はおる【羽織る】
[共通する意味] ★衣服を体につける。[英] to put on[使い方]〔着る〕(カ上一)▽着物を着る▽セーターを着る〔はく〕(カ五)▽スカート(袴(はかま))をはく▽靴下(足袋)をはく▽長靴...
かぶる
[共通する意味] ★衣服を体につける。[英] to put on[使い方]〔着る〕(カ上一)▽着物を着る▽セーターを着る〔はく〕(カ五)▽スカート(袴(はかま))をはく▽靴下(足袋)をはく▽長靴...
はく
[共通する意味] ★衣服を体につける。[英] to put on[使い方]〔着る〕(カ上一)▽着物を着る▽セーターを着る〔はく〕(カ五)▽スカート(袴(はかま))をはく▽靴下(足袋)をはく▽長靴...
まとう
[共通する意味] ★衣服を体につける。[英] to put on[使い方]〔着る〕(カ上一)▽着物を着る▽セーターを着る〔はく〕(カ五)▽スカート(袴(はかま))をはく▽靴下(足袋)をはく▽長靴...