徒(あだ)や疎(おろそ)か
「あだおろそか」に同じ。「小事とはいえ—に扱えない」
いい‐すぎ【言(い)過ぎ】
度を越えて言うこと。過言(かごん)。「親友とはいえ、それはちょっと—だ」
いちがい‐に【一概に】
[副](多くは打消しの語を伴って用いる)細かい差異を問題にしないで一様に扱うさま。おしなべて。ひとくちに。「—悪いとはいえない」
えせ‐うた【似非歌】
形ばかりで、本当の歌とはいえないような歌。つまらない和歌。「—どもにいたりては、またいづれもよろしからず」〈無名抄〉
かしこ・い【賢い/畏い/恐い】
[形][文]かしこ・し[ク] 1 (賢い)頭の働きが鋭く、知能にすぐれている。利口だ。賢明だ。「—・くて聞き分けのいい子供」 2 (賢い)抜け目がない。要領がいい。「あまり—・いやり方とはいえな...
言いながら
⇒とはいうものの(とは言うものの),とはいえ(とは言え)
御世辞
a [an empty] compliment; flattery人にお世辞を言うflatter [compliment] a person ((on, about))/pay a compli...
完全
〔欠点・不足がないこと〕perfection;〔全部そろっていること〕entirety完全な(に) perfect(ly); complete(ly); entire(ly); full(y)完...
かんぜんな【完全な(に)】
perfect(ly); complete(ly); entire(ly); full(y)完全を期してがんばろうLet's do our best, trying for perfectio...
如何
1〔どのように〕how;〔何〕whatどうお礼を言ったらよいか分かりませんI don't know how to 「express my gratitude [thank you].あの件につい...
ところで
[共通する意味] ★逆接の確定条件を表わす。[使い方]〔にしても〕▽転勤は仕方ないにしても、月に二、三回は帰って来たい▽無理やり結婚させられたにしても、一緒に暮らせば情が移ってくるはずだ〔とはい...
からといって
[共通する意味] ★逆接の確定条件を表わす。[使い方]〔にしても〕▽転勤は仕方ないにしても、月に二、三回は帰って来たい▽無理やり結婚させられたにしても、一緒に暮らせば情が移ってくるはずだ〔とはい...
とはいえ
[共通する意味] ★逆接の確定条件を表わす。[使い方]〔にしても〕▽転勤は仕方ないにしても、月に二、三回は帰って来たい▽無理やり結婚させられたにしても、一緒に暮らせば情が移ってくるはずだ〔とはい...
にしても
[共通する意味] ★逆接の確定条件を表わす。[使い方]〔にしても〕▽転勤は仕方ないにしても、月に二、三回は帰って来たい▽無理やり結婚させられたにしても、一緒に暮らせば情が移ってくるはずだ〔とはい...
にもかかわらず(にかかわらず)
[共通する意味] ★逆接の確定条件を表わす。[使い方]〔にしても〕▽転勤は仕方ないにしても、月に二、三回は帰って来たい▽無理やり結婚させられたにしても、一緒に暮らせば情が移ってくるはずだ〔とはい...