アイ‐アイ‐サー【aye aye sir】
[感]《米国軍隊などでの上官への返事として》了解。かしこまりました。
アクサ【ACSA】
《Acquisition and Cross-Servicing Agreement》 1 米国軍が同盟国の軍隊との間で物資や役務の相互利用を行う枠組みを定める二国間協定の米国内法上の名称。物品...
アバン‐ギャルド【(フランス)avant-garde】
《軍隊用語で、前衛・尖兵の意》 1 第一次大戦後、欧州に興った芸術革新運動。抽象芸術・シュールレアリスムなどに代表される。前衛派。 2 前衛芸術。
アルジェリアくみきょく【アルジェリア組曲】
《原題、(フランス)Suite algérienne》サン=サーンスの管弦楽曲。1880年作曲。全5曲。アルジェリア旅行の印象に基づく作品。第4曲「フランス軍隊行進曲」は単独で演奏されることもある。
アルム‐ひろば【アルム広場】
《Place d'Armes》 ルクセンブルク大公国の首都、ルクセンブルクの旧市街中心部にある広場。フランス語で「軍隊広場」の意の名称は、かつて屯所(とんしょ)があったことに由来する。1554...
新手
1〔新人〕a new member新手の軍隊が船で送られてきたFresh troops arrived by boat.アメリカチームは新手を繰り出してきたThe American team s...
演習
1〔継続的で規則正しい〕practice;〔反復して行う〕exercises, (a) drill射撃の演習rifle practice英作文演習exercises in English com...
遠征
1〔軍隊,探検隊などの〕an expedition遠征の expeditionary北極まで遠征したThey went on an expedition to the North Pole.2〔...
海外
foreign countries海外の事情に詳しい人a person who is well-informed about foreign affairs海外に出掛けるgo abroad海外か...
幹部
〔総称〕management; the executives会社の幹部the executives [managing staff] of a company労働組合幹部union leader...
ぼっしゅう【没収】
[共通する意味] ★国家や軍隊、裁判所などが個人の所有物などを強制的に取り上げること。[英] to forfeit[使い方]〔没収〕スル▽授業に不必要なものを所持していて没収された▽所有権の没収...
へいし【兵士】
[共通する意味] ★軍隊に所属して戦争をする人。[英] a soldier[使い方]〔軍人〕▽軍人になるための厳しい訓練▽職業軍人〔兵〕▽何万もの兵を隣国に送りこむ▽前線の兵を指揮する〔兵士〕▽...
へい【兵】
[共通する意味] ★軍隊に所属して戦争をする人。[英] a soldier[使い方]〔軍人〕▽軍人になるための厳しい訓練▽職業軍人〔兵〕▽何万もの兵を隣国に送りこむ▽前線の兵を指揮する〔兵士〕▽...
へいりょく【兵力】
[共通する意味] ★軍隊の戦闘力。[英] military force[使い方]〔兵力〕▽兵力に訴える▽先の戦闘であらかたの兵力を失った〔戦力〕▽戦力は互角だ▽戦力増強〔武力〕▽武力を行使する▽...
へいたい【兵隊】
[共通する意味] ★軍隊に所属して戦争をする人。[英] a soldier[使い方]〔軍人〕▽軍人になるための厳しい訓練▽職業軍人〔兵〕▽何万もの兵を隣国に送りこむ▽前線の兵を指揮する〔兵士〕▽...
いってんばんじょう【一天万乗】
天子、また、天皇の意。▽「一天万乗の君」「一天万乗の天子」の略。「一天」は天下のすべて・天下中の意。「乗」は兵車、または兵を数える語。中国周代の制では兵車一乗には甲兵(武装した兵)三人、歩卒七十二人、輜重しちょう(荷物を運ぶ者)二十五人の合計百人がつく。「万乗」は兵車一万台の意で、それほどの軍隊を出せる領地をもっている人ということで、天子の意。
きこどうどう【旗鼓堂堂】
軍隊が整然として勢いや威厳のあるさま。転じて、一般に隊列をなして行進するさまなどの形容にも用いる。また、文筆の勢いの盛んな形容。▽「旗鼓」は軍旗と太鼓。転じて、軍隊。「堂堂」は陣容などが整って盛んなさま。また、威厳のあるさま。
きょうぐんこしん【僑軍孤進】
軍隊が援軍もなく、孤立して進軍すること。転じて、助けを得られず孤立して物事を行うことのたとえ。
けんぐんばんり【懸軍万里】
軍隊が本隊を遠く離れて進軍すること。本隊と連絡のないまま奥に進んで行くこと。また、その軍隊。▽「懸」はかけ離れる、「万里」は遠くの意。
けんこうりへい【堅甲利兵】
非常に強い兵力のこと。▽「甲」はよろい、また、よろいを身につけた兵士。「利」は鋭い意。「兵」は武器のこと。堅固なよろいと鋭利な武器の意。
いとう‐けいいち【伊藤桂一】
[1917〜2016]小説家・詩人。三重の生まれ。中国での軍隊生活を生かした戦記ものを叙事詩的な手法で描く。「蛍の河」で直木賞受賞。他に「悲しき戦記」「静かなノモンハン」「月下の剣法者」など。芸...
カダレ【Ismail Kadare】
[1936〜2024]アルバニアの小説家。1990年フランスに亡命。代表作に第二次大戦のパルチザンを描いた「死者の軍隊の将軍」がある。他に「大いなる冬」「夢宮殿」「砕かれた四月」など。
クロムウェル【Cromwell】
(Oliver〜)[1599〜1658]英国の軍人・政治家。ピューリタン革命の指導者として、議会軍を率いて王軍を破り、1649年チャールズ1世を処刑。1653年、護国卿となって軍事的独裁政治を...
さかもと‐てんざん【坂本天山】
[1745〜1803]江戸中期の砲術家。本名は俊豈(としやす)。信濃高遠(たかとお)藩士。周発台とよばれる砲架を発明して、銃砲戦術論を展開。幕末にヨーロッパの軍隊と互角に戦うことができた唯一の和...
たての‐のぶゆき【立野信之】
[1903〜1971]小説家。千葉の生まれ。軍隊での生活を経てはじめプロレタリア作家として活躍するが、検挙された後は転向。現代史を題材とした作品を執筆した。「叛乱(はんらん)」で直木賞受賞。「友...