Seldom would he write to his old father.
彼は年老いた父親にほとんど手紙を書かなかった(◆seldomが文頭にくると語順は倒置)
self-induced
[形]〈病気・問題などが〉自己導入の,自ら招いた;《物理学》自己誘導の
self-sown
[形]1 〈植物が〉自然に根づいた,自生の2 〈種子が〉自然落下[風,動物]によってまかれた
semiconductor
[名]C《物理学》半導体;それを用いた装置semiconductorの派生語semiconducting形半導体[性]の
semifreddo
[名](複~s)セミフレッド(◇生クリームを冷やして固める,ジェラートのようなイタリアのデザート)語源[イタリア「半冷凍」]
semplice
[形]副《音楽》単純な[に],素朴な[に]語源[イタリア]
sempre
[副]《音楽》常に,絶えず(略semp.)語源[イタリア]
senior
[形]1 〈人が〉年上の(解説的語義)(…より)年長の≪to≫,〔通例S-〕年長[父,兄]の(◆名前の後につけて同名男性と区別する;略((米))Sr.,((英))Snr)He is two ye...
sense
1 C(五感による)感覚(解説的語義)五感の1つ,各感覚の働きthe five senses五感the sense of sight [hearing, touch, taste]視[聴,触,味...
separate
/sépərèit/動1 他〈人・物を〉分ける(解説的語義)(…から)切り離す,(家族・配偶者などから)引き離す,別居させる,(軍務・勤務などから)退かせる≪from≫;〈複数の物などを〉(…に...