廃れる
1〔はやらなくなる〕その種のスカートはもうすたれたSkirts of that kind are now out of fashion.来年はグレーがすたれ,ピンクがはやるそうだThey say...
すっからかん
米びつがすっからかんだThere is no rice left in the rice box./The rice box is empty.バーをはしごしているうちに気がついたらすっからかん...
成熟
I1〔果物・穀物などの〕ripeness成熟する ripen;〔ワイン・チーズなど〕mature成熟した ripe桃はまだ成熟していないThe peaches have not ripened ...
せいじゅくした【成熟した】
matureこのごろの子たちは成熟が早いRecently children have begun to mature earlier.(▼年齢の若いうちに成熟する)/Young people ...
征服
1〔武力によって〕(a) conquest征服する conquer;〔屈服させる〕subjugateアレクサンダー大王の近東征服Alexander the Great's conquest of...
世話
1〔めんどうを見ること〕care;〔助力〕help病人の世話をするtake care of a patient/「attend to [look after] a sick personその施設...
せわがやける【世話が焼ける】
うちの息子は本当に世話が焼ける[焼けない]Our son 「gives us a lot of [doesn't give us any] trouble.
鮮明
clearness; distinctness鮮明な(に) clear(ly); distinct(ly);〔鮮やかな〕vivid(ly)鮮明な映像a clear [distinct] imag...
せんめいな【鮮明な(に)】
clear(ly); distinct(ly);〔鮮やかな〕vivid(ly)鮮明な映像a clear [distinct] image印刷が鮮明でないThe print is not cle...
前者
the former(▼the latterに対する)この2台の車のうち前者は国産で後者はアメリカ製だOf these two cars, the first is of Japanese ma...