「おもてめんかうらめんか」「おもてかうらか」【「表面か裏面か」[「表か裏か」]《順番などを決める際、コインを軽く上に投げて受けた時どちらの面が上かを問う》】
“Heads or tails?”
おもて【表】
I1〔表面〕the face; the front; the right sideカードの表を出すlay the cards face up/hold the cards face out封筒の...
おもて【表】
face《表面》;front《前》
おもて【面】
1⇒かお(顔)2〔表面〕湖の面にはon the surface of the lake3〔仮面〕a (Noh) mask
おもてかんばん【表看板】
I〔表の看板〕a sign in front (of a shop)あの会社は金融業を表看板にしているが,実体は暴力団であるThat company has a money lender's s...
おもてがき【表書き】
an address; addressing ((an envelope))封筒の表書きのアルバイトをしたI had a temporary job addressing letters.
おもてぐち【表口】
the front entrance
おもてげんかん【表玄関】
the main entrance (door)
おもてざた【表沙汰】
1〔公然と知れること〕大臣の収賄の事実が表ざたになったThe Minister's acceptance of the bribe has become public knowledge.2〔訴...
おもてだつ【表立つ】
なるべく表立たないようにしている〔事態が〕We are doing all we can to keep it quiet./〔自分が〕We are doing our best to main...