latch
[名]C1 (戸・門の)掛け金;(ばね式の)錠(前),ラッチon [off] the latch掛け金をかけて[はずして]2 《電子工学》ラッチ回路━━[動]1 他…に掛け金をかける;自掛け金が...
lay1
layの主な意味動1 〈縦長の物を〉横に置く2 〈物を〉(平らな場所に)置く2a 〈物を〉並べて用意する3 〈要求・負担などを〉(…に)課す4 …を(…の状態に)する◆「横に置く」の面的な広がり...
lay on
1 他〈水道・電気などを〉設ける,引く;〈ペンキなどを〉塗る2 他((英略式))〈料理・乗り物・催しなどを〉(人に)無料で提供する,用意する≪for≫;〈税金などを〉課す;〔lay A on B...
lean1
[動](leaned /líːnd/,((主に英))leant /lént/;~・ing)1 自〈人(の体)・物が〉(ある方向に)傾く(解説的語義)(…に)傾斜する,もたれる,寄りかかる,体を曲...
lean against the wall
壁にもたれかかる
leap
[動](leaped,((主に英))leapt /lépt;líːpt/)〔通例経路表現を伴って〕1 自(勢いよく)跳ぶ(解説的語義)大きく跳び上がる,はねる,(…を)跳び越える≪over≫,(...
lengthy
[形](-i・er;-i・est;2比較なし)〔通例限定〕1 長時間の[かかる]lengthy periods of time長期間lengthy delays大幅な遅れ2 〈話・議論などが〉長...
let fly
1 他〈弾丸・矢・石などを〉(…に向かって)飛ばす,放つ≪at≫;自(弾丸・矢・石などを)飛ばす,放つ≪with≫,(…に向かって)発砲[投石]する,矢を射る≪at≫2 他〈激しい言葉・怒りを〉...
lie2
lieの主な意味動1 〈縦長の物が〉横になる2 〈人・動物が〉横たわる3 〈道・土地などが〉横に広がる3a 〈将来が〉前方に広がる4 (ある状態に)ある◆語義全体に,広がってじっとしているさまが...
lie back in the chair
いすの背にもたれかかる