悪しからず
今回はお断りしますが,どうぞあしからず「Please don't [I hope you won't] take it amiss if I say no this time.パーティーに伺えま...
足掛かり
I〔足場〕a foothold; a footing(▼単数で)木の根が急坂を登る足掛かりとなったTree roots provided footholds for climbing the s...
足固め
I〔足をきたえる〕walking practice, leg-strengthening exercise(s);〔柔道・レスリングで〕a leg hold, an ashigatame足固めを...
あしがちにつかない【足が地に着かない】
1〔着実でない〕お前の考えは足が地に着いていないYour idea is unrealistic.2〔うれしくて落ち着かない〕わくわくして足が地に着かないI'm walking on air./...
あしがつく【足がつく】
質屋に入れた盗品から足がついたHe was traced by the stolen goods he had pawned.
あしがでる【足が出る】
1〔予算を越える〕旅行で予算から1万円の足が出た[足を出した]The cost of the trip exceeded [went over] our budget by ten thousa...
あしがとおのく【足が遠のく】
彼女はおじさんの家からだんだん足が遠のいたHer visits to her uncle's have grown less frequent.経営者が替わってからその店は客の足が遠のいたAft...
足搦み
〔柔道・相撲などで〕ashigarami; a leg lock足がらみをかけるget [put] a leg lock on ((a person))足がらみで相手を倒すbring down ...
足代
transportation [traveling] expenses;〔車代〕fare, carfare足代にいくら必要ですかHow much will you need for travel...
足取り
I〔歩き方〕a step, a gait;〔大股の〕a stride;〔歩調〕a pace重々しい[軽い]足取りで歩くwalk with a heavy [light] step彼女はしっかりし...