protean
[形]((形式))1 変幻自在な,変化きわまりない2 〈俳優が〉種々の役をこなせる;〈人が〉万能な
purple
[名]U1 紫色;深紅色;赤ワイン色2 〔the ~〕紫の布;(特にもと高位高官者が着用した)紫衣2a 枢機卿けいの地位[職務];司教[主教]の地位[職務];〔the ~〕帝位,王位,王子の地位...
pyracantha
[名]《植物》ピラカンサ,トキワカンザシ
racy
[形](-i・er;-i・est)1 〈人・物が〉活発な,活気のある;痛快な1a 〈乗り物・動物が〉レース用の2 〈酒・果物などが〉独特の風味がある;本場物の3 〈話などが〉きわどい,扇情的なr...
raw
[形]【生のままの】1 〈食べ物が〉生の(解説的語義)未調理の,生焼けの,半煮えのraw meat [vegetables]生肉[野菜]eat oysters rawカキを生で食べる2 〔通例限...
razor's edge
1 鋭い刃;鋭く切り立った尾根2 きわどい分かれ目[境界線]be on a razor('s) edge危機一髪である,生死の危機に立っている
razor-thin
[形]紙一重の,きわどい
reed
[名]1 C《植物》アシ,ヨシ;Uその茎Man is a thinking reed.人間は考えるアシである(◆Pascalの言葉)1a U((英))(屋根用の)ふきわら1b アシの茎で作ったも...
religious
[形]1 〔通例限定〕宗教に関する,宗教(上)の;宗教的儀式のreligious beliefs信仰心religious liberty宗教の自由religious tolerance他宗教に対...
remarkably
[副]1 きわだって,目立って,著しく,非常に2 〔文修飾〕注目すべき[驚く,珍しい]ことに(remarkably enough)Remarkably enough, this is the f...