七三
髪を七三に分けているHe has his hair parted at [on] the side.利益を七三に分けることにしたHe and I decided to divide the pr...
質問
a question;〔国会などでの,大臣に対する〕an interpellation質問する ask ((a person)) a question; put a question ((to ...
しつもんする【質問する】
ask ((a person)) a question; put a question ((to a person));question ((a person))質問はありませんか「Are t...
指導
〔手引き〕guidance;〔統率〕leadership;〔競技などのコーチ〕coaching指導する lead, guide;〔競技などで〕coach伊藤氏の指導のもとにunder the g...
しどうする【指導する】
lead, guide;〔競技などで〕coach伊藤氏の指導のもとにunder the guidance [leadership/direction] of Mr. Ito先生の指導を受ける[...
凌ぐ
1〔耐える〕bear夏の暑さをしのぐbear [stand] the heat of summerしのぎやすい冬a mild winterしのぎ難い寒さunbearable [intolerab...
縛り付ける
I〔結び付ける〕犬を木に縛り付けるtie a dog to a treeII〔自由を奪う〕9時から5時まで机に縛り付けられているI'm tied to a desk from 9 to 5.
縛る
I〔縄などで結わえる〕tie; bind(▼縛って動けなくさせるときにはtieもbindも使えるが,犬をくいに結び付けるようなときにはtieを用いる)しっかりと縄で縛るtie a thing f...
渋皮
the (astringent) inner skin ((of a chestnut))渋皮がむける〔あかぬけする〕become urbane; be polished; acquire re...
四分六
I〔4対6の割合〕四分六に分けるdivide a thing at the ratio of 6 to 4II〔ややどちらかの可能性があること〕その法案の衆議院通過の見込みは四分六であるTher...