generous
[形]1 〈人が〉(金・時間などの提供に)気前のよい(解説的語義)太っ腹な,(…を)惜しまない≪with≫(⇔mean)a generous benefactor気前のよい寄進者She is g...
get
getの主な意味動1 〈物などを〉入手する2 〈名誉・習慣などを〉得る3 〈病気・罰などを〉こうむる4 〈意図・意味を〉つかむ5 〈弾丸・打撃が〉〈人などに〉当たる6 〈物・人を〉移動させる6a...
get after
1 自+〈人・物を〉追いかける;〔get A after B〕A(人など)にB(人・物など)のあとを追わせる2 自+((米略式))〈人に〉(…について)しつこく言う,責める≪for≫,(…するよ...
gill3
[名]((英方言))渓谷けいこく;小川,細流
gopher2
[名]1 ((俗))すごく熱心な人,しつこくねばる人[セールスマン]2 =gofer
gray whale
《動物》コククジラ
great seal
1 〔the ~〕国印,国璽こくじ2 〔the G- S-〕((英古))国璽尚書;その職
haggle
[動]自1 (人と/値段などを)とことん交渉する≪with/over,about≫2 (…を)しつこく論争する,(…の)あらを捜す≪over,about≫━━[名]C値切ること;口論haggle...
hang
hangの主な意味動1 〈物が〉ぶら下がる2 〈物を〉(場所に)つるす2a 〈場所に〉(物を)掛ける2b 〈人を〉絞首刑にする3 〈人が〉(…に)しがみつく4 〈人・事が〉宙ぶらりんになる5 〈...
hang around [((英))about]
1 自+〈人の〉そばにいる,〈人に〉つきまとう;自((略式))(人と)一緒にいる,つきあう≪with≫2 自自+((略式))(場所の)あたりをぶらつく;自ぐずぐずする;〈病気・悪天候が〉長びく,...