conundrum
[名]C(語呂ごろ合わせの)なぞ;難問pose a conundrum難問を提出する
convenient
[形]1 〈物が〉(…にとって)便利な,使いやすい,手ごろな;〈物・時・場所などが〉(…にとって)都合のよい≪to,((主に米))for≫a convenient size手ごろな大きさa co...
Cornish
[形]コーンウォール地方(特有)の;コーンウォール人[語]の━━[名]1 Uコーンウォール語(◇1800年ごろから死語);コーンウォールの英語方言1a 〔the ~;複数扱い〕コーンウォール人2...
corsage
[名]1 コサージュ(◇女性が胸・胴・肩につける小さな花飾り)2 (婦人服の)見ごろ[胴の部分]
Coueism
[名]クーエ療法(◇フランスの心理療法学者 Coué(1857-1926)が創始し,米国で1920年ごろ流行した自己暗示療法)
Dane
[名]C1 デンマーク(系の)人1a 《歴史》デーン人(◇9-11世紀ごろ英国に侵入した北欧人)2 =Great Dane
Dark Ages
〔the ~〕暗黒時代(◇476-1000年ごろのヨーロッパ史上における知的暗黒期と考えられていた時代;476年ごろからルネサンスに至るヨーロッパの中世全体)
day
dayの主な意味名1 1日2 日中3 日々◆24時間で1単位の「1日」を中心に,そのうち太陽が出ている「日中」,1日1日が積み重なった「日々」の意味に広がる.━━[名]【1日】1 C(24時間と...
Domesday Book
〔the ~〕『ドゥームズデーブック』(◇England 全土の国勢調査書;ウィリアム1世の命で1086年ごろ編集)
doss
((英略式))名1 ごろ寝;((やや古))(特に安宿の)寝床2 ぐうたら生活3 ちょろい仕事━━[動]自(手近な所に)ごろ寝する(down);だらだら過ごす(around,about)dossの...