down1
downの主な意味副1 下の位置へ2 (姿勢が)低い位置へ3 (順序・序列が)下って4 (数量が)下がって5 (物を)(しっかり)留めて◆垂直軸を基準にした「下の位置へ」の意味から順序・数量など...
drab1
[名]U1 淡褐色,灰色がかった黄褐色;さえない色[外見];単純さ2 ドラブ(◇淡褐色のラシャ);その服━━[形](~・ber;~・best)1 淡褐色の2 さえない;つまらない,単調な(dul...
dripstone
[名]1 《建築》(ひさしの)雨押さえ石2 《鉱物》点滴石(◇鍾乳石・石筍せきじゅんの形で産する炭酸カルシウム)
dull
[形]1 〈刃・ナイフなどが〉切れ味の鈍い;〈先が〉とがっていないa dull knifeなまくらなナイフ2 〈人が〉頭の鈍い,愚鈍な;のみ込みが悪いa dull mind鈍い頭be dull ...
dull eyes
さえない眼
dullness
[名]1 (刃物の)切れ味の悪さ2 鈍感,のろいこと3 (色・音の)さえないこと,鈍さ;(気分・天候などの)うっとうしさ,さえないこと,重苦しさ4 (市況などの)不活発,不景気5 (生活・話など...
dust
[名]1 U(積もった)ちり,ほこり;砂ぼこり;Cほこりを払うこと;〔a ~〕(立ち上る)ほこり,砂[土]ぼこりa cloud of dustもうもうと立ち上る砂ぼこりraise dustほこり...
eclipse
[名]1 C《天文》食;(星の)掩蔽えんぺい2 CU(一般に)光の消滅3 U((形式))(地位・名声などの)失墜,(権勢などの)衰えin eclipse失墜[衰退]してgo into eclip...
etiolate
[動]1 他自〈植物を[が]〉(光をさえぎって)白くする[なる];〈肌を[が]〉(病的に)青白くする[なる]2 他((形式))〈人の〉元気を奪う,…を病弱[軟弱]にするetiolateの派生語e...
even1
[形](時に~・er;~・est)【同一レベルにそろった】1 〈物(の表面・並びが)〉平らにそろった(解説的語義)平ら[平たん]な,なめらかな;きちんと並んだ,(…と)同じ高さで,同一平面[直線...