patagium
[名](複-gi・a /-dʒiə/)《動物》飛膜,翼膜(◇コウモリ・ムササビなどの滑空用皮膜);《昆虫》頚板けいばんpatagiumの派生語patagial形
pay1
[動](paid)1 他〈人に〉〈代価を〉支払う(解説的語義)〈料金・報酬・借金などを〉(人に)払う≪to≫,〈人・組織に〉(…の)支払いをする≪for≫;〈人に〉金を払って…させる≪to do...
pay tribute to ...
…に賛辞をささげる
peace offering
神へのささげ物;和平への贈り物
peccadillo
[名](複~es,~s)微罪,軽罪;ささいな過失語源[スペイン]
peppercorn
[名]1 コショウの実2 取るに足らないこと[もの]━━[形]1 〈毛髪が〉もじゃもじゃにちぢれた2 〈事・物が〉非常にささいなpeppercorn rent((英))安い名ばかりの地代[家賃]...
petit
[形]《法律》小さい;ささいな,小規模の;軽い語源[フランス]
pettifog
[動](~ged;~・ging)自1 ささいなことで理屈をこねる2 ((古))いんちきな弁護をする;いかさまをやるpettifogの派生語pettifogger名いんちき弁護士,ずるい人pett...
petty
[形](-ti・er;-ti・est)1 〔通例限定〕〈事・物が〉つまらない,ささいなpetty complaintsどうでもよいような苦情petty expenses雑費petty consi...
piddling
[形]((略式))ささいな,くだらない