purblind
[形]((形式))1 半盲[かすみ目]の2 のみこみの悪い,鈍感な語源[pure+blind]purblindの派生語purblindly副purblindness名
quincunx
[名]1 五つ目型,五点形(◇四隅よすみに1個ずつ,中央に1個ある配置)2 《植物》五数[五葉]配列
quoin
[名]1 (壁・へいなどの)外角;(部屋の)すみ(corner);すみ石(coin);角れんが2 くさび形の石[木材];《印刷》(版面の)締め木━━[動]他1 …にすみ石を置く2 …をくさびで締める
rake1
[名]C1 くま手,草かき,まぐわ,レーキ,くま手形の農機具2 くま手形の道具━━[動]1 他…をくま手で集める(up,together),…をくま手で取り除く(away,off),かき起こす(...
redoubt
[名]1 砦とりで,要塞2 安全な場所[すみか]
reggaeton
[名]《音楽》レゲトン(◇プエルトリコ起源のダンスミュージック)
remove the scales from one's eyes
目のかすみをとる;((比喩的に))目を覚まさせる
Richard Smith and Company [& Co.]
リチャード・スミス社(◆「Richard Smithおよび他の名を出していない共同経営者の会社」の意)
rotten
[形]1 〈肉・野菜などが〉腐った,腐敗したrotten eggs腐った卵go rotten腐る1a 腐ったような,臭い,悪臭を放つ2 〈木・布・岩などが〉朽ちた,もろくなったrotten te...
rub
[動](~bed;~・bing)【こする】1 他〈身体・物(の表面)を〉(手・布などで)繰り返しこする(解説的語義)もむ,さする,ごしごしふく[磨く]≪with≫;自(…を)ごしごしこすろうとす...