手水
1〔手・顔を洗うこと,その水〕ちょうずを使うwash one's hands and face2⇒べんじょ(便所)手水鉢a washbasin
跳梁
夜に跳梁跋扈ばっこするならず者scoundrels who run wild during the nightこの通りは夜になると暴走族が跳梁するThis street is taken ove...
一寸
1〔わずか〕just a little, a bitもうちょっと右へ押してみてくれPush it just a little more to the right.1,000円ちょっとで買えますY...
一寸した
1〔わずかの〕ちょっとした傷a slight woundちょっとした事にすぐ腹をたてるHe gets angry over 「mere trifles [little things].ちょっとし...
ちょっぴり
just a little (bit); a morsel;《米口》 a smidgen [smídʒən] ⇒すこし(少し),わずか(僅か),ちょっと(一寸)ケーキはほんのちょっぴりしか残って...
ちょろちょろ
1〔水が流れる様子〕谷間に小川がちょろちょろと流れていたA brook trickled through the valley.2〔燃える様子〕火がちょろちょろ燃えているA flame is f...
ちょん
I1〔打つ音〕拍子木をちょんと打つsound clappers/smack [clack] wooden clappers together2〔断ち切る様子〕ひもをはさみでちょんと切るclip ...
ちょん切る
I〔切る〕cut off ⇒きる(切る)Iいたずらっ子がはさみでつぼみをちょん切ったThe naughty child snipped off the bud with scissors.この枝...
散らかる
〔物が〕be [lie] scattered around;〔部屋が〕be in disorder, be in a mess公園には紙くずや空き缶が散らかっていたWastepaper and ...
塵
I〔ほこり〕dustテーブルの塵を払うdust a table机の上は塵ひとつなかったThere wasn't a speck of dust on the desk.II1〔俗世間の汚れ〕浮き...