allow
[動]1 他〈事を〉認める(解説的語義)〈人に〉〈事を〉許可する,〈人などが〉(…にいることを)許す,〈人に〉(…することを)認める,…を(…する)ままにしておく≪to do≫([連語] all...
allspice
[名]《植物》オールスパイス(◇フトモモ科;熱帯アメリカ産);その実;それから採る香辛料
allude
[動]自((形式))(…のことを)それとなく言う,ほのめかす,遠回しに言及する≪to≫(◆直接的に言及する場合は refer)allude to the problemその問題にさりげなく言及す...
allusive
[形]1 〈話などが〉(…を)暗示する,それとなくさしている≪to≫a story allusive to her history彼女の経歴を暗示する話2 〈文章などが〉引喩に富んだallusi...
alone
[形]〔叙述〕1 〈人が〉ひとりで[きりの],単独で;ただ…きりで;ひとりぼっちの,孤独で(◆日常的には by oneself,on one's own;強調するときは very much また...
already
[副]1 〔肯定文で〕すでに,もう,今までに,それまでに;〔強意〕もうすっかり,十分に(◆(1) この意では否定文・疑問文の場合通例 yet を用いる.(2) be 動詞,know,have と...
also
[副]…もまた,やはり,同様に,さらに(◆too や as well as より((やや形式));否定文では通例 either);〔対照〕それでいて,その反面The game was slow,...
alter
[動]1 他…を(部分的に)変える,改める,(…に)変更する≪into≫,〈建物を〉改造する([連語] 副+alter:radically/significantly/materially/fu...
an at-risk student
(貧困や悪い環境などのせいで)落ちこぼれるおそれのある生徒
An omelet [That] will do fine.
オムレツ[それ]で問題ない