No! That's really surprising.
何だって,それはまったく意外だ
noted
[形]1 きわだった,顕著な;(…で)名高い,有名な≪for,as≫(◆悪い意味で有名な場合にも用いる;⇒famous[類語])a noted painter有名な画家a city noted ...
nothing
[代]〔単数扱い〕何も…ない,少しも…(し)ない(not anything)say [do] nothing何も言わない[しない]I have nothing of value to add.特...
nymphet
[名]1 若くきわだって美しいニンフ2 ((戯))性的魅力のある(10-14歳の)若い娘
on (the) edge
((略式))1 (平たい面ではなく)縁を下にしてstand a coin on edge硬貨を立てる2 〈人が〉いらいらして,(…を)不快に感じて≪over≫;〈神経が〉いらだってget (mo...
prior1
[形]1 〔限定〕(時間・順序が)前の,先の(⇔posterior)a prior engagement [conviction]先約[前科]2 (…に)優先する,(…より)もっと重要な≪to≫...
prior to A
((形式))Aより前に,Aに先だって(before)prior to the meeting会議の前に
remarkably
[副]1 きわだって,目立って,著しく,非常に2 〔文修飾〕注目すべき[驚く,珍しい]ことに(remarkably enough)Remarkably enough, this is the f...
right
[形](~・er;~・est)【正しい】1 〈人・事が〉(規範に照らして)正しい(解説的語義)法律[道徳]的に正しい,正義の,〈意見・判断などが〉正当な,理にかなった,(…に関して)当然な≪ab...
satisfied
[形]1 〈人が〉満足した;〔叙述〕〈人を〉(…に[で]/…して/…ということに)満足させる≪with,by/to do/that節≫a satisfied customer満足した客with ...