rabbit
[名](複~s,~)1 C《動物》ウサギ,アナウサギ(◇hare より小形で耳の長い飼いウサギ;臆病おくびょう者の代表とされる;((米))では hare と混同され,両方とも rabbit と呼...
rattle
[動]1 他…をガタガタ[カチカチ]鳴らす[揺らす]rattle the door knobドアノブをガチャガチャ鳴らすrattle the coins小銭をジャラジャラ鳴らす2 自ガタガタ[ガ...
rattle on [away]
(自)((略式))(つまらないことを)ぺらぺらしゃべり続ける≪about≫
red cent
〔a ~;否定文で〕((米略式))(つまらないことの象徴で)1セント銅貨,赤銭,びた一文not worth a red cent価値のない
riveting
[形]((略式))人の目をくぎづけにするような,魅惑的な,うっとりさせる;((反語的に))つまらないrivetingの派生語rivetingly副
rubbish
[名]U1 ((特に英))ごみ,くず,廃物,がらくたhousehold rubbish家庭用ごみdump [throw away] rubbishごみを捨てる2 ((英略式))つまらないもの[こ...
run off at the mouth
((略式))余計な[つまらない]ことをしゃべる
safe
safeの主な意味形1 〈人・物が〉(危険がなく)安心な2 〈場所が〉(事故がなく)安全な3 〈人・物が〉無害な3a 〈行為が〉信頼できる3b 〈話題が〉無難な◆「安全な」は「危害を受ける心配が...
schlock
((米略式))形安物の;くずの,つまらない━━[名]安物;がらくた語源[イディッシュ]
schnook
[名]((米略式))つまらないやつ;まぬけ語源[イディッシュ]