恬として
彼は恬として恥じなかったHe felt no shame at all.
天秤
〔はかり〕a balance;(a pair of)scales物品を天秤にかけて量るweigh the goods 「in the balance [on the scales].彼は損得を天...
てんびんにかける【天秤にかける】
彼は損得を天秤にかけてその仕事を断ったAfter weighing the advantages and disadvantages he declined (to take) the job....
天賦
天賦の natural; inherent; inborn天賦の才a gift/a natural gift [talent]彼の作曲家としての天賦の才は晩年になってようやく発揮されたHis g...
てんぷの【天賦の】
natural; inherent; inborn天賦の才a gift/a natural gift [talent]彼の作曲家としての天賦の才は晩年になってようやく発揮されたHis gift...
出来損ない
1〔不出来な物〕a failureそのパイはでき損ないだったThe pie was a failure.でき損ないの品物a defective articleでき損ないのパンbadly bake...
でれっ
1〔締まりのない様子〕折角の絹の着物をでれっと着てはみっともないWhat a shame (it is) to wear that beautiful silk kimono in such a...
伝
1〔伝記〕a life; a biographyエジソン伝a life [biography] of Edison偉人伝lives of the great武勇伝⇒武勇伝2〔経書などの注釈〕a ...
電動三輪車
an electric tricycle [trike]《主として歩行困難者用》;a three-wheeled electric vehicle [car]《主としてエコカーとして》
頭角
数学で頭角を現してきたHe began to distinguish himself in mathematics.選手の中で彼がクォーターバックとして頭角を現しているAmong the tea...