異彩
[参考]「異彩を放つ(stand out)」という動詞で用いたり、「異彩を放つ…(distinctive… , illustrious …)」のように形容詞で用いたりすることが多い。
諍い
a quarrel, an argument, a dispute ((about, over; with)) ⇒こうろん(口論)いさかいをする quarrel ((with));argue (...
いさかいをする
quarrel ((with));argue ((with))隣の家と年中,いさかいが絶えないHe quarrels with his neighbors all the time.ちょっとし...
潔い
frank; open-hearted潔く謝るapologize 「with good grace [gracefully]潔くあきらめようI will give (it) up 「with g...
潔しとしない
be 「too proud [ashamed] ((to do))彼は人に助けを請うのを潔しとせず,最後まで一人でやり通したToo proud to ask for help, he stuck...
些か
a little; a bit; slightly ⇒すこし(少し),わずか(僅か)それには我々もいささか驚いたThat came as something [a bit] of a surpr...
勇ましい
1〔勇敢な〕brave; courageous; gallant;《文》 valiant(▼braveは危険や苦難に進んで立ち向かう,courageousは危険や困難にのぞんだとき恐怖心を克服す...
勇み足
I〔相撲で〕isamiashi勇み足で負けるlose (a sumo match) by stepping out of the ring accidentallyII〔調子に乗ってしくじること...
勇む
彼らは勇んで闘技場に入って来たThey came into the arena in high spirits.馬があんなに勇んでいるLook at that horse prancing al...
遺産
I〔死後に残された財産〕an inheritance;〔特に遺言によって相続する財産〕a legacy,《文》 a bequest;〔法律用語〕an estate彼が死んで孫娘が多額の遺産を受け...