rangy
[形](-i・er;-i・est)1 〈動物・人が〉手足のひょろ長い2 〈動物が〉歩き回るのに適した,よく走り回れる3 ((主に豪))山の多い,山脈のある4 広々した
rare1
[形](rar・er;rar・est)1 〈出来事・状況などが〉めったに起こらない,まれなa rare occurrence珍しいことon (the) rare occasionsごくまれにIt...
Rarotonga
[名]ラロトンガ島(◇南太平洋のニュージーランド領の島)
rate1
[名]1 【数値】C(全体の中で)占める割合(解説的語義)歩合,比率,度数,頻度,率;(金融上の)交換比率,レート([連語] 名+rate:〔割合〕unemployment/success/pu...
real1
[形]1 ほんとうの,真の;実質的な,文字どおりの;本物の,真正の,いつわりでない;心からの,本気のa real diamond本物のダイヤモンドone's real identity正体rea...
reamer
[名]1 《機械》リーマ(◇穴を拡大したり,仕上げたりするのに用いる工具)2 ((米))果汁しぼり器
receiving blanket
湯上がりタオル(◇通例綿製で,入浴後の赤ん坊をくるむのに使う)
red herring
1 薫製くんせいニシン2 問題から注意をそらすためのもの,人をあざむくもの(◆猟犬の嗅覚きゅうかくを鍛える際,キツネのにおいを消すために薫製ニシンを用いることから)3 《証券》仮目論見書
relentless
[形]1 〈人・事が〉(…するのに)ひどく厳格な,厳しい,過酷な,容赦のない≪in≫2 〈風雨・争いなどが〉いつまでも続く[弱まらない]a relentless competition苛烈な競争...
reluctant
[形]〈人が〉(…するのに)気乗りしない,気の進まない≪to do≫;〈承認などが〉不承不承の,しぶしぶのShe was reluctant to go to college.彼女は大学に行くの...