vespid
[名]形《昆虫》スズメバチ(科の)
vespine
[形]《昆虫》スズメバチの;スズメバチに似た
waffle1
[名]Cワッフル━━[形]焼き網のような模様のついている,格子形の刻み目のついた語源[オランダ「ミツバチの巣」]
wasp
[名]C1 《昆虫》ハチ(◇スズメバチ科・ジガバチ科などの大形のハチの総称)2 怒りっぽい[短気な]人,気むずかし屋3 刺す[刺激する,激怒させる]ものwaspの派生語wasplike形wasp...
waspish
[形]1 怒りっぽい;意地悪な2 スズメバチ[ジガバチ]のような3 きゃしゃな[ほっそりとした]体つきのwaspishの派生語waspishly副waspishness名
work
[動](worked,wrought;~・ing)(◆wroughtは((古))だが,特殊な用法では今日でも用いる)1 自〈人が〉(生活のために)仕事をする(解説的語義)働く,(…に)務める,勤...
worker
[名]C1 働く人,仕事をする人,勉強をする人1a (ある特定の分野の)労働者farm [factory, office] workers農場労働者[工員,会社員]temporary [part...
yellow jacket
1 ((米略式))《昆虫》スズメバチ2 〔通例~s〕((主に米俗))(黄色いカプセルに入った)フェノバルビタール(◇鎮静剤)
zot
[名]((米俗))無,ゼロ,零点━━[間]バチッ,(雷光の)バリッ