few and far between
とてもまれな,ごく少ない;とびとびの
He is a natural poet.
彼は生まれながらの詩人だ
He was born rich [a poet].
彼は生まれながらの金持ち[詩人]だった
hen
[名]C1 (ニワトリの)めんどり(⇔cock1)(◆鳴声は cluck);雌のひよこ;(一般に鳥の)雌1a 〔~s〕(雌雄関係なく)ニワトリ;(特にクイナ科の水鳥の名に用いて)鳥1b (エビ・...
heritage
[名]UC((形式))1 〔通例a ~〕継承物,(文化的)遺産;伝承,伝統cultural heritage文化遺産2 〔形容詞的に〕((米))(植物が)純種の,珍種の;古風な3 ((古))(生...
hold one's liquor
酒に飲まれない
idleness
[名]1 無為,怠惰;遊んでいることOf idleness comes no goodness.((諺))怠惰からは価値あるものは生まれない2 無用,むだ3 根拠のないこと
incomparable
[形]1 比類のない,無比の,ずば抜けたincomparable charmたぐいまれな魅力2 /また inkəmpéərəbl/(…と)比較できない[にならない]≪with,to≫incomp...
incomparable charm
たぐいまれな魅力
indigenous
[形]1 (その土地・国に)固有の;〈動植物が〉(その地域の)原産の≪to≫a plant indigenous to South America南米原産種の植物indigenous worke...