further
(◆far の比較級の1つ;⇒farther)形1 もっと遠い,さらに先[向こう]の(farther)at the further end of the counterカウンターの向こう端にNo...
future
[名]1 〔通例the ~〕(過去・現在に対して)未来,将来for [in] the foreseeable future当面はin the near [not-too-distant, imm...
gee1
[間](馬などに向かって)右へ(行け)gee1の慣用句・イディオムgee ho=gee up((英略式))(馬などに向かって)急げ,もっと早く;はいしはいし;((まれ))右へ進め━━[名]((英...
gee ho
((英略式))(馬などに向かって)急げ,もっと早く;はいしはいし;((まれ))右へ進め
get
getの主な意味動1 〈物などを〉入手する2 〈名誉・習慣などを〉得る3 〈病気・罰などを〉こうむる4 〈意図・意味を〉つかむ5 〈弾丸・打撃が〉〈人などに〉当たる6 〈物・人を〉移動させる6a...
gin1
[名]UC1 ジン(◇原料がライ麦の蒸留酒;オランダ産のものは geneva)gin and tonicジントニックgin and itジンアンドイット(◇ジンとイタリアンベルモットを混ぜたカク...
gin and it
ジンアンドイット(◇ジンとイタリアンベルモットを混ぜたカクテル)
Give it some welly!
((略式))もっと真剣にやれ
Give [Add] more weight to the argument.
論にもっと重みを与えよ
gloss1
[名]1 〔単数形で〕(表面の)光沢,つやpolish [shine] ... to a high gloss…をぴかぴかにみがく1a Uつや出し塗料(gloss paint)2 〔通例the ...