Irish bull
もっともらしいが矛盾のある話,とんちんかんな話(◆「欠席者は手を上げろ」など)
Is there a better solution?
もっとよい解決法はありますか
It figures that ....
((特に米略式))1 …ということは納得がいく[つじつまが合う,もっともだ]2 ((皮肉))どうせ…だろうと思ったよ,いつも…なんだよね
It is truly said that ....
…と言うのももっともだ
It was OK, but I liked the other one better.
それは悪くはなかったが,もう1つのほうがもっと気に入った
just1
justの主な意味形1 (法的・道徳的に)正しい2 適正な3 正確な副1 まさに2 ほんの3 ぎりぎり◆「合っている」意味合いが形副ともに共通する.「まさに」はぴたりと合致,「ほんの」は上限での...
just suspicion [fear, anger]
もっともな疑い[恐れ,怒り]
justifiable
[形]正当と認められる,筋の通った,もっともな;弁護できるjustifiable defense正当防衛justifiable homicide正当殺人,死刑justifiableの派生語jus...
justify
[動](-fied;~・ing)1 他〈人・言動を〉正しいとする,弁明する,…の疑いを晴らす,〈…することを〉正当化する≪doing≫,〈人の〉(…を)正当化する≪in≫justify bail...
later
(◆late の比較級)副その後,後ほど,追ってa little laterその後しばらくしてtwo years later2年後にlater that dayその日遅くSee you late...