tactual
[形]1 触覚[触感]の2 触感を伝える[起こす];触覚によるtactualの派生語tactually副
tag1
[名]C1 〔しばしば複合語で〕(ひもなどでぶら下げてつける)目印の小さな札(解説的語義)下げ[つけ]札,荷[値,名]札,預かり札,(商標などの)タグ;((英))電子タグ(◇人・動物などにつけ所...
tag2
[名]1 鬼ごっこ(((英))tig)(◆「鬼」は it,tagger)play tag鬼ごっこをする2 《野球》(ランナーに)タッチすること━━[動](~ged;~・ging)1 他自〈鬼ごっ...
tail1
[名]1 C(動物の)尾(解説的語義)しっぽ;(鳥・魚などの)尾部The dog wagged its tail.犬はしっぽを振ったtail feathers(鳥の)尾羽2 C尾状のもの(解説的...
take
takeの主な意味動1 …を手でつかみ取る2 …を(手でつかんで)移動させる3 …を体内に取り込む4 〈責任を〉引き受ける5 〈感情・見解を〉受け取る6 〈時間・労力を〉必要とする◆要は「手でつ...
take A as read [given]
A(内容)を確かだ[正しい]と考える
take [give] a bow
(舞台に出て)礼をして拍手[賞賛]に答える;〔時に命令形で〕(…に対する)敬意[賞賛]を受ける≪for≫
take a broad view of ...
…を広くとらえる
take a fox in a snare
キツネをわなで捕らえる
take [have] A in tow
1 A(車・船)を引き綱[鎖]でつなぐ2 A(人)をお供[賛美者,仲間]として従える3 A(人)を指導[案内]する;Aを預かる,Aの世話をする