サンスクリット
Sanskritサンスクリット(語)の Sanskritサンスクリット学者a Sanskritist
ahimsa
[名]《ヒンズー教》アヒンサー(◇不殺生・非暴力の義務)語源[サンスクリット「暴力なしの」]
amrita
[名]《インド神話》1 アムリタ,甘露(◇不老不死の薬)2 不老不死語源[サンスクリット]
Aryan
[名]1 アーリア人(◇インドヨーロッパ語を話す先史時代の民族)2 (ナチズムで)アーリア人(種)(◇非ユダヤ系のコーカソイド人(種))3 ((古))アーリア語族;インドイラン語━━[形]1 ア...
asana
[名](ヨーガの)座法語源[サンスクリット]
atman
[名]《ヒンズー教》1 アートマン(◇気息;生命の原理)2 アートマン(◇梵ぼん・我・個我)3 宇宙我,大我語源[サンスクリット]
augment
[動]((形式))1 他…を増大させる,増す(increase);自増大する2 他《音楽》〈長音程・完全音程を〉増音する,半音高める;〈主題を〉拡大する3 他《文法》(ギリシャ語・サンスクリット...
Brahman
[名]《ヒンズー教》1 バラモン(◇インドで最高位の司祭階級)2 ブラフマン,梵ぼん(◇宇宙の根本原理)3 《動物》ブラーマン(((英))Brahmin)(◇インド原産のコブ牛)語源[サンスクリ...
Buddha
[名]1 〔しばしばthe ~〕釈迦牟尼しゃかむに,釈尊(◇566?-480? B.C.;仏教の開祖ゴータマ・シッダールタの尊称);仏陀ぶつだ2 C〔時にb-〕《仏教》阿羅漢あらかん,仏;(俗に...
chakra
[名]《ヨガ》チャクラ(◇人体にある霊的エネルギーの中枢)語源[サンスクリット]