お山の大将
1〔子供の遊び〕お山の大将我ひとりI am (the) king of the mountain!2〔小さな世界で,自分が一番偉いと思っている人〕あの人はお山の大将だHe thinks he i...
泳ぐ
I〔水中で〕swim;〔魚,水鳥などが〕sail岸に泳ぎ着くswim 「to shore [ashore]川を泳ぎ渡るswim across a river流れを泳ぎ上るswim against...
音楽
music民族音楽folk [ethnic] music古典[中世/現代]音楽classical [medieval/contemporary] music彼は音楽を聞き分ける力がある[ない]H...
改革
〔社会,政治上の〕(a) reform;〔主に宗教上の〕reformation改革する reform; make [carry out] reforms行政改革administrative re...
かいかくしゃ【改革者】
a reformer;〔16世紀の宗教改革者〕a Reformer
かいかくする【改革する】
reform; make [carry out] reforms行政改革administrative reform(s)宗教改革〔一般に〕(a) religious reformation/〔...
甲斐甲斐しい
〔勤勉な〕diligent;〔きびきびした〕briskかいがいしく働くwork diligently [briskly/like a beaver]/《英口》 beaver away ((at;...
介助犬
an assistance dog;a service dog[意味]体の不自由な人の身の回りの世話をする訓練を受けた犬。
開祖
〔宗派などの〕the founder;〔芸道などの一流派の〕an originator禅宗の開祖the founder of the Zen sect茶の湯[観世流]の開祖the origina...
階段
I〔段々〕stairs;〔通路としての〕a stairway, the stairs;〔一段〕a step;〔手すりなども含めた全体〕a staircase;〔踊り場と踊り場の間の一続きの〕a ...