一戸
〔家〕a house;〔世帯〕a household一戸を構える〔独立する〕set up one's own household/〔一軒を持つ〕have a house of one's own...
一国
1〔一つの国〕a country, a nation一国一城の主〔領主〕a feudal lord/〔一家の主〕the head of a household彼らは皆,一国一城の主の気構えだEa...
一世
1〔その時代〕the age; the day一世を風靡ふうびするcommand [rule] the world [age]一世を風靡した髪型a hairstyle which was all...
一顰一笑
彼らは主人の一顰一笑を気にしているThey are sensitive to their master's moods [every smile and frown].
一夫多妻
polygyny; polygamy(▼一妻多夫を含む)一夫多妻の polygamous一夫多妻の習慣a custom of polygamy一夫多妻主義者a polygamist
何時も
1〔どんな時でも,常に〕always; all the time彼女はいつも笑顔で人に接したShe always greeted people with a smile.電話をするといつも話し中...
否や
1〔「…や否やは」の形で,…かどうか〕if; whether (or not) ⇒どうかこの国が貧困から脱却するや否やはもっぱら国民の勤労意欲にかかっているWhether the nation ...
委任状獲得合戦
a proxy fight[意味]株主総会などで、委任状獲得の争い。;[同義語]プロキシ―ファイト
衣服
clothes(▼常に複数形.ただし数詞とともに用いない),dress;《文》 garments,((主に米)) apparel;〔総称〕clothing ⇒ふく(服),ふくそう(服装)衣服をあ...
未だ
1〔この時までに〕 ⇒まだ(未だ)こんな大きな風船はいまだかつて見たことがないI have never seen such a big balloon.彼はいまだかつてない偉大な科学者だHe i...