physical
[形]1 〔通例限定〕(精神に対して)身体の,肉体の(⇔mental)physical abuse身体的虐待physical appearance外見(の姿形)physical fitness ...
play the bear with A
1 Aに乱暴にふるまう;Aを苦しめる2 ((略式))Aを損なう
protection racket
((略式))みかじめ料の取立て(◇暴力団が商店主などに乱暴を働かない代わりに定期的に金を納めさせるゆすり)
push
pushの主な意味動1 〈物・人を〉(手で)押す2 〈人が〉押し進む3 〈人を〉圧迫する4 〈事を〉押し進める◆「手で押す」ことがもつ圧力と移動の特性に基づいて,「押す」ことから「押し進める」に...
push A around [((特に英))about]
1 A(物)を押して動かす2 ((略式))A(人)を突き飛ばす,こき使う;Aにつべこべ言う,(乱暴に)命令する
ripsnorter
[名]((略式))1 ひどい乱暴者,ものすごいもの2 すばらしい人[もの,こと]ripsnorterの派生語ripsnorting形
rough
[形](~・er;~・est)1 〈表面が〉粗い(解説的語義)ざらざらした,〈皮膚などが〉荒れた,かさかさの,〈毛などが〉もじゃもじゃの,〈道などが〉でこぼこの,(ラケットの面が)ラフの(⇔sm...
rough-and-ready
[形]1 粗削りの,大ざっぱな,間に合わせの2 〈人が〉粗野な,乱暴な,ぞんざいな
rough-spoken
[形]乱暴[粗暴]な口をきく
roughhouse
[名]〔a ~〕(通例素手の)大げんか,ばか騒ぎ━━/-hàuz/動1 自(ふざけて)大騒ぎ[大暴れ]する1a 他〈人を〉手荒く[乱暴]に扱う