entry
[名](複-tries)1 CU(…へ)入ること,(…への)入場,入国,進入≪into≫;《法律》(土地・家屋への占取を目的とする)立ち入り;不動産占有回復No entry((掲示))立ち入り[...
ephemeron
[名](複-er・a /-mərə/,~s)1 《昆虫》カゲロウ(ephemera)2 短命なもの;(パンフレットなどの)短期間のみ有効な印刷物
error
[名]1 C(言葉などの)誤り;(行為などの)間違い,過失,手違い≪in,of≫(⇒mistake[類語])a fatal [serious, grave] error致命的[深刻,重大]な誤り...
escrow
[名]《法律》(条件つき)第三者預託(証書)(◇条件が満たされるまで第三者が保管すること;その捺印なついん証書);第三者預託金in escrow第三者に預託されて━━[動]他…を第三者に預託する
etch
[動]1 他〈金属などに〉食刻する,エッチングする;〈図などを〉(…に)腐食法で彫る[印刷する]≪on≫;自エッチングする1a 他〈金属などを〉(酸などで)腐食させる;〈半導体などに〉エッチング...
etching
[名]1 エッチング,食刻法2 腐食銅版印刷(物)3 エッチング用の腐食銅版etchingの慣用句・イディオムCome (and) see my etchings.ちょっと家に寄らないか(◆女性...
ex libris
[前]…の蔵書より(◆所有者の氏名の前に付けて本の中または表紙に印す)ex libris James Smithジェームス・スミス蔵書━━[名](複~)蔵書票(bookplate)語源[ラテン]...
execute
[動]他【手順に従って行う】1 ((形式))〈計画・命令などを〉遂行[成就,達成]する,行う,実行[実施]するexecute the plan計画を実行するexecute one's dutie...
extended
[形]〔限定〕1 〈腕・針金などが〉(まっすぐ)伸びた,ぴんと張った2 (空間・時間的に)長く延びた,延長した;〈土地が〉広大な,〈メモリなどが〉拡張した3 〈努力・学習課程が〉集中的な,〈分析...
eye
[名]1 C(人・動物などの)目(解説的語義)眼,瞳ひとみ,眼球;目の周り,目もとa girl with lovely eyes目もとのかわいい少女open [close, shut] one'...