アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
ログイン
gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
辞書
で始まる
に一致する
で終わる
を含む
を説明文に含む
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
専門用語
豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
辞書
英和・和英辞書
「eye」の意味
eye
とは
ブックマークへ登録
意味
例文
慣用句
eyeの意味 -
小学館
プログレッシブ英和中辞典
eye
音節
eye
発音
ái
基本単語レベル
[名]
1
C
(人・動物などの)
目
(
解説的語義
)
眼,瞳
ひとみ
,眼球;目の周り,目もと
a
girl
with
lovely
eyes
目もとのかわいい少女
open
[
close
,
shut
] one's
eyes
目を開ける[閉じる]
blink
one's
eyes
まばたきする
rub
one's
eyes
目をこする
have
sore
eyes
目が痛い
She
narrowed
her
eyes
at
him
.
彼女は目を細めて彼を見た(◆疑い・敵意などを表す)
She
has
blue
[
dark
]
eyes
.
彼女は青い[黒い]目をしている
give
a
person
a
black
eye
人をなぐって目もとに黒いあざをつくる
1a
C
〔しばしば~s〕
目つき
(
解説的語義
)
まなざし,視線,注視;監視の目
with
a
friendly
eye
親しみのこもった目で
smiling
[
angry
,
sleepy
]
eyes
笑った[怒った,眠そうな]目つき
a
green
[
jealous
]
eye
嫉妬
しっと
のまなざし
roll
[
goggle
] one's
eyes
(驚いて)目をぐるりと回す[丸くする]
cast
a
cold
[
speculative
]
eye
冷たい[探るような]目を投げかける
fix
[
rivet
] one's
eyes
on
...
…を凝視する
He
didn't
meet
her
eye
.
彼は彼女と目を合わさなかった
have
[
keep
]
an
[one's]
eye
on
a
child
子どもから目を離さない
take
one's
eyes
off
...
…から目をそらす[離す]
avert
one's
eyes
視線をそらす
lift
[
raise
] one's
eyes
見上げる
lower
[
drop
] one's
eyes
目を伏せる
be
under
the
(
eagle
)
eye
of
the
guards
看守の(厳しい)監視下にある
1b
C
探偵
hire
a
private
eye
私立探偵を雇う
2
C
目の形のもの
(
解説的語義
)
(クジャクの尾羽・チョウの羽などの)目玉模様,(針の)めど,(ホックの)留め穴,(イモなどの)芽,(台風の)目,(カメラの)レンズ,(発酵中のチーズにできる)穴,(鉄道などの)信号
hooks
and
eyes
かぎホック
3
C
視力(◆通例単数形だが,物理的な目とのつながりが強いときは複数形も可)
have
sharp
[
weak
]
eyes
視力がよい[弱い]
lose
an
eye
片目が見えなくなる
It
is
invisible
to
the
naked
eye
.
それは裸眼では見えない
3a
〔通例an ~〕眼力,眼識,観察力,洞察力
the
eye
of
an
artist
芸術家の眼識
have
an
eye
[
a
good
eye
]
for
...
…を見る能力[眼識]がある
I
couldn't
believe
my
eyes
.
自分の目が信じられなかった
3b
C
〔通例an ~〕留意,顧慮,関心,目的,意図
with
an
eye
to
[
for
,
on
] ...
…を考慮[計算]に入れて
a
man
with
an
eye
to
his
own
profit
利益に抜け目のない人
have
one's
eye
for
success
成功のチャンスをうかがっている
4
C
物事を見る目
(
解説的語義
)
物の見方,観点,見解,見地
with
a
critical
eye
批評的な目で
in
one's
eyes
自分の見方では
look
with
another
eye
on
...
…を異なった観点で見る
in
the
eyes
of
the
law
法的見地からは
5
〔通例the ~〕(光・明るさ・風などの)中心,(知識・知性・影響などの)核,肉の中心部
the
eye
of
the
day
((詩))太陽
in
the
wind's
eye
風をまともに受けて
the
eye
of
the
rib
リブの中心(◇肉の一番よい部分)
eyeの慣用句・イディオム
all eyes are on
A
Aに全員が注目している
All my eye (and Betty Martin)!
((英略式・やや古))まさか
(an) eye for (an) eye
目には目を
an eye in the sky
上空のヘリコプター(など)から交通を監視する警官[レポーター]
be all eyes
((略式))食い入るように見る,目をさらにする
by (the [
one's
]) eye
目分量で,目測で
cast an eye over
A
=
run an
EYE
over A
can't believe
one's
eyes
((略式))本当にびっくりするよ
catch
A's
eye
〈事・物が〉A(人)の目に留まる;〈人が〉A(人)の注意を引く
clap eyes on
A
=
lay
EYE
s on A
close
one's
eye to
A
=
shut one's
EYE
cry
one's
eyes out
((略式))ひどく泣く
do
A
in the eye
((英俗))A(人)をだます
eyes and no eyes
見る目と見ない目(の違い);(観察眼の鈍い人について)目があっても見えない(人)
Eyes down!
注目,さあ開始(◆
bingo
の合図から)
Eyes front [right, left]!
《軍事》頭
かしら
中[右,左]
eyes only
極秘,マル秘
for
A's
eyes only
〈機密文書が〉A(人)に目読のみ許された
get [keep]
one's
eye in
((英))《スポーツ》(ボールの動きなどに)目を慣らす[慣らしておく];勘を養う[養っておく]
give an eye to
A
Aに注目する;A(人)の世話をする
give
one's
eyes for
A
Aのためならどんなことでもする
give
A
the eye
((略式))
1 A(異性など)をじっと見つめる,色目を使う
2 A(人)を冷たい目で見る
give the glad [the big] eye to
A
((略式))A(人)に色目を使う
have an [
one's
] eye on
A
1 Aから目を離さない
2 Aに目をつけている,Aをほしがっている
have an eye to
A
1 Aに注目する;Aの世話をする
2 Aをもくろむ,目標にする
have eyes at [in] the back of
one's
head
後ろに目がついている;きわめて抜け目がない,よく見通す
have eyes only for
A
=only have eyes for
A
1 Aに夢中[首ったけ]だ;Aだけがお目当てだ,ほしいのはAだけだ
2 Aだけしか見ない
have
A
in
one's
eye(s)
Aを念頭[眼中]に置いている
have one eye [half an eye] on
A
(あることに専念する一方で)Aにも注意を怠らない,関心を払うことを忘れない
hit
A
between the eyes [in the eye]
A(人)に明白である;A(人)に強烈な印象を与える
in front of [before]
one's
(very) eyes
目の前で
in the public eye
社会の注目を集めて;公衆の面前で
keep an [
one's
] eye on
A
1 Aから目を離さない
2 Aを手に入れようと目をつけている
keep an eye out
(…を)見張る,警戒する≪
for
≫
keep
one's
eye on the ball
1 《スポーツ》ボールから目を離さない
2 抜け目がない,チャンスを逃さない
keep
one's
eyes open [((略式))peeled, skinned]
(…に)油断なく気を配る,十分気をつける≪
for
≫
lay eyes on
A
((略式))A(人・物)を見る,A(人)に会う(◆しばしば否定文,as soon as 節などの従節,および関係詞節で用いる)
look
A
(straight) in the eye(s)
A(人)を正視する,まともに見る
make eyes at
A
A(異性)に色目を使う
make
one's
eyes pop (out of
one's
head)
目が飛び出るほど驚く
meet
A's
[the] eye
〈景色などが〉A(人)に見えてくる,目に入る;目に映る
Mind your eye(s)!
((英略式))気をつけろ
My eye!
((英略式・やや古))何をばかな;こりゃ驚いた,おやおや,まあまあ,まさか(◆反対・驚きなどの叫び)
not a dry eye in the house
((戯))(観客などの)全員の涙を誘う
not [never] bat [blink] an eye
((略式))少しも動じない;一睡もしない
one in the eye for
A
((英略式))A(人)にとっての大誤算
open
A's
eyes
(…に)A(人)の目を開かせる;(…を)A(人)に悟らせる≪
to
≫
run an eye over
A
=pass
one's
eye over
A
Aにざっと目を通す(◆主語が複数の場合は They cast their eyes ... のように one's eyes がふつう)
see eye to eye
(人と/…について)見解[意見]がまったく同じである≪
with
/
on
,
over
≫
set eyes on
A
=
lay
EYE
s on A
shut
one's
eyes
(事実などに)目をつぶる,見て見ぬふりをする≪
to
,
on
,
against
≫
spit in
A's
eye
A(人)の目につばを吐きかける;A(人)を侮辱する
take
one's
eyes off [away from]
A
((略式))A(人・物)から目をそらす
There is more to [in]
A
than meets the eye.
見たところ[見かけ]以上のものがA(人・物)にはある;Aの裏には複雑な事情が隠されている
to the eye
見た目には,うわべは(
apparently
)
up to the [
one's
] eyes
((略式))(仕事などに)専念[没頭]して;(借金などに)深くはまり込んで≪
in
≫
wipe
A's
eye
1 A(人)の射ち損なった獲物をその近くでしとめる
2 ((英略式・やや古))A(人)の鼻をあかす,Aを出し抜く
with
one's
eyes closed [shut]
((略式))
1 目をつぶっていても;いとも簡単に
2 何もわからずに
with
one's
eyes open
危険を承知で,事情をわきまえて
━━
[動]
(eyed;ey・ing,~・ing)
他
1
…に(ある目的を持って)目を向ける,…を注視する,(好奇心・疑い・嫌悪の情などをもって)見る
The
man
eyed
us
suspiciously
.
男は私たちをうさん臭そうに見た
2
…に穴[目]をあける
eyeの慣用句・イディオム
eye up
他
((略式))〈人に〉色目を使う;〈物を〉じろじろ見る[眺める]
goo辞書とは
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。
E
EY
EYE
閲覧履歴
eye の前後の言葉
Exxon
eyas
eye
eye ... suspiciously
eye appeal
検索ランキング
2025/06/19
1位~5位
6位~10位
11位~15位
1位
unconditional surrender
2位
慎重な判断をする
3位
藁細工
4位
take
5位
go
6位
party
7位
circumstance
8位
make
9位
高をくくる
10位
munch
11位
echelon
12位
put A behind B
13位
leave
14位
諦める
15位
practice
過去の検索ランキングを見る
検索ランキング
2024年6月
1位~5位
6位~10位
11位~15位
1位
take
2位
get
3位
go
4位
A
5位
fly
6位
come
7位
run
8位
's
9位
turn
10位
AS
11位
look
12位
make
13位
with
14位
put
15位
leave
このページをシェア
Twitter
Facebook
LINE
更新情報・お知らせ
【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
月間検索ランキングを更新しました(6/4)
「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)