something
[代]1 あるもの[こと],何か(◆(1) 通例肯定文・平叙文に用いるが,否定文・疑問文・条件節にも用いることがある;⇒anything[語法].(2) something を修飾する形容詞はあ...
something else
1 ((略式))何かほかのもの[こと]Listening is one thing, but offering advice is something else.話を聞くのと忠告をするのとはまっ...
soon
[副](~・er;~・est)1 もうすぐ,まもなく,そのうちに,近いうちにHe will be back pretty soon.彼はもうまもなく戻るでしょうSee you soon!またね!...
sophisticated
[形]1 〈人・考えなどが〉学[教養]のあるa sophisticated audience目の肥えた観衆,学のある聴衆the legally sophisticated法律に詳しい人たち1a ...
sophistication
[名]U1 (教育・経験による)(高度の)知識,素養1a (デザイン・趣味などの)洗練;(人が)世慣れていること1b 精巧,高度の複雑化2 詭弁きべん,へ理屈
sorry
sorryの主な意味形1 〈人が〉気の毒に感じて2 〈人が〉残念に思って3 〈人が〉すまないと思って4 〈事が〉気の毒な◆人の「かわいそう」(同情),「残念な」(遺憾),「すまない」(謝罪)とい...
sort
[名]1 C種類,種,型,タイプ(⇒kind2)this sort of criticismこの種の批判a project of that sortあの種のプロジェクトthese sort(s)...
sort of
((略式))(修飾される語の意味をぼかして)いくぶん,多少,かなり,何だか;(適当な表現を探して)何と言ったらいいか(◆(1) sort of で一つの副詞のように用い文中のいろいろな場所にかな...
sour
[形](~・er;~・est)1 〈食べ物など(の味)が〉すっぱい,酸味のある(⇔sweet);〈乳製品などが〉(発酵して)すっぱくなった,酸敗臭のあるa sour taste酸味The mil...
sour on
(自+)((米))〈人・物などへの〉興味[熱意]を失う,〈人・物などに〉がっかりする,いやけが差す