rather
[副]1 ある程度,多少,いくぶん,どちらかというと;かなり,ずいぶん,相当にrather expensiveかなり高価なHe speaks English rather well.彼の英語はな...
ravel
[動](~ed;~・ing;((英))~led;~・ling)1 他〈絡まった糸・縫い目などを〉ほどく,ほぐす;自ほどける,ほころぶ(out)1a 他〈難解な問題などを〉解きほぐす,解明する;自...
readdress
[動]他1 ((英))〈手紙などを〉(人・家などに)回送する≪to≫;〈手紙に〉あて名を書き直す2 …に再び話しかける;〈問題・仕事などに〉再び取り組むreaddressの慣用句・イディオムre...
rear2
[動]1 他〈頭などを〉持ち上げる,もたげる;((古))〈はしご・立像などを〉まっすぐ立てるShe reared her head slowly.彼女はゆっくりと頭を上げた2 自〈馬が〉後ろ足で...
reconsider
[動]1 他〈決定・問題などを〉考え直す;自(…について)再考する≪on,about≫2 他〈議会などが〉〈法案などを〉再審議するreconsiderの派生語reconsideration名
rectify
[動]他((形式))1 〈器具などを〉調整する;〈軌道などを〉修正する2 〈問題・誤りなどを〉修正する3 《電気》〈交流を〉直流に変える;《化学》…を精留する;《数学》〈曲線・弧の〉長さを求める...
recur
[動](~red;~・ring)自1 〈よくない事が〉再発する,繰り返される;〈問題などが〉再び出てくる2 〈考え・記憶などが〉(心に)再び浮かぶ,思い出される≪to≫2a 〈人が〉(行動・考え...
red herring
1 薫製くんせいニシン2 問題から注意をそらすためのもの,人をあざむくもの(◆猟犬の嗅覚きゅうかくを鍛える際,キツネのにおいを消すために薫製ニシンを用いることから)3 《証券》仮目論見書
reduce
[動]【数量を小さくする】1 他〈数量・大きさ・程度を〉減らす(解説的語義)(…へ/…だけ/…から)減少させる,弱める,〈規制を〉緩和する,〈費用・予算などを〉削減する,〈価格などを〉下げる,〈...
refer
[動](~red;~・ring)1 他〈医師などが〉〈病人などを〉(専門医・病院に)差し向ける(解説的語義)紹介する≪to≫My doctor referred me to a speciali...