のうどうてき【能動的】
active問題に能動的に取り組むgrapple with a problem actively [in an active manner]
能力
〔物事を成し遂げる力〕 ((have)) (an) ability ((in, at; to do));〔特定のことをする能力〕a faculty ((for));〔適性〕competence ...
残す
1〔後に置いておく〕leave彼は妻と二人の幼い子供を残して死んだHe died, leaving his wife and two small children (behind).残された家族...
配点
問題用紙には配点が記入してあったThe allotment [distribution] of points was indicated on the examination paper.この問...
諮る
課長に諮ってお返事しますI will give you an answer after I have consulted the section head.この問題は教授会に諮らなくてはならない...
派生
derivation派生する be derived ((from))派生的 derivative;〔二次的な〕secondary名詞から派生した形容詞an adjective derived f...
はせいてき【派生的】
derivative;〔二次的な〕secondary名詞から派生した形容詞an adjective derived from a nounそこから重大な事態が派生したA serious sit...
波長
I〔波動の山と山の間の長さ〕wavelengthNHKに波長を合わせるtune in to NHK長[短]波長a long [short] wavelengthII〔話し合いなどの調子〕その問題...
発揮
彼は実務家としての腕前を発揮したHe demonstrated [displayed] his ability as a businessman.その問題は彼が実力を発揮するいい機会となったTh...
発憤
彼は発憤して再び問題の解決に乗り出したHe roused himself to a fresh attempt at solving the problem.最初の試合に負けてチームが発憤したT...